てぃーだブログ › 白くまのほのぼの日記 (アルビノと共に生きる)

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年09月20日

「美」いのちと向き合う(*^_^*)

群れない

慣れない

頼らない

これが私のモットーです


とおっしゃられるのは、画家 堀文子さん(93歳)

堀さんは決まった画風をもたず「見識」に拘ったり「権威」で飾ったりするのではなく「いつも新しい方法に挑戦してきた」そうです。

その堀文子さんの言葉に感銘を受けましたので、少しご紹介しますね。


画家はアーティストではなくて「職人」であるべき

最初に受けた直感を大切にして、常識にとらわれない

ものつくりをする人間は、これでいいなんて道があるわけない


と話されて以下の様に言っています。


肩書きを求めず
ただ一度の一生を
美にひれ伏す
何者でもない者として
送ることを志してきた


堀さんは、93年の生涯の中で、あの226事件を目撃していたそうです。

その時代の女性は「女性」と言うだけで、自分の進むべき道が閉ざされた時代、本来は科学者なりたかった堀さんですが、ではなぜ画家を志したのかと言うと「絵だけには差別がないだろう」と言う事で画家に進んだそうです。

その時の言葉。


どうして女には
このようなハンデがあるのだろう
こんな差別は許せないと思い
絶対に差別されない生き方とは
なんだろうと考えに考えた末
美の世界である
絵にたどり着いた


と、おっしゃっています。

堀さんは、旦那さんを早くに病気で亡くして40代で3年間、世界を放浪し感じた言葉が


様々な国を旅して
“風景は思想だ”と
私は確信した
風景は自然を取捨選択し
その国の人々が
作り上げた作品なのだ


海外を旅する中で、海外素晴らしさを知ると同時に、あらためて日本のよさを知りました。

西洋に行って日本の浮世絵を見て感銘を受けたそうです。

70を過ぎてからもアマゾン、ペルー、ヒマラヤまで旅をしています。

堀さんは10年をひと区切りとして、自分を変革させるそうです。

いまは年1回の小さな個展をされていますが、その作品の数々は若手の画家と思うほどの斬新な絵を描かれていて驚きました。
堀さんが求めているのは


絵描きとして有名になりたいのではなくて、この世の不思議を見たいだけ


いま堀さんは、生きるとか生命に興味をもっていらっしゃるそうです。

その中で、宇宙や太陽にも興味をもち科学雑誌を読み90代になった今でも知らない事がどんどん出てくるそうです。

そして、こう言っています。


この先
どんなことに驚き
熱中するのか
私のなかの未知の何かが
芽を吹くかもしれないと
これからの初体験に期待がわく
私にはもう
老年に甘えている
ひまなどないのだ


話の中で、死が同居しているからこそ、穏やかになると言う言葉も私は考えた事がない言葉でしたので感銘を受けました。

絵描き、ものつくりする人間だからこそ、子供の頃の感動する気持ちを忘れない様に心がけているようです。

堀文子さんの考える美とは


美というものは
役に立たないように見えるが
それでいいのだと思う
役に立ったら欲と結びついて
美は消えてしまうだろう
美は
かたちのないもので柔らかく
仰々しい姿を見せない
では いったい何だろうと
考えてみれば
永遠に輪廻する命
ということになるだろう


とおっしゃられました。

そして、最後に


息の絶えるまで
感動していたい



と言う言葉で番組は終わりました。

昨日の、つぶやきにも書かせていただきましたが、全てではありませんが私も似た考えで、常にいろんな事に興味がわいて、その好奇心を自分でも押さえられないくらいです。

活動でも、多くのみなさんがやっている事ではなく、多くのみなさんが時間の無駄、効率が悪い、と言ってやらない事をやりたいのです。

いま社会全体が、無駄を無くし効率よくと言う、一見するとごもっともな風潮に流されています。

思うのは、いまの社会は効率化を求め過ぎるあまりに、ものの本質を見失っている気がしてなりません。

活動では、人を相手にしています、だからこそ他人から見たら無駄思われる事を中心に「ただ話しているだけ」とか「ただ一緒に出かけているだけ」に思われる事ばかりして、とても効率が悪い事をしています。
時間も手間もかかりますが、やらせていただいております。

でも、やっていて感謝できるのです。

感謝できる生き方を知れたのが、いまの活動です。

いまやっている活動を、活動形態を変化させながら、できるかぎり続けたいと思っています。

堀さんの様に10年を、ひと区切りと考え、芯はブレずに常に新しい事にも挑戦していきたいと、堀さんの言葉を聞いて思いました。

いま本格的に活動を始めて8年目、10年目までの、あと2年を感謝しておこない、また次の10年を、どう生きるのか?いまも模索しています。

きっと、それはこれから出会う人、出来事が、私を正しい道へと導いて下さると思います。

いまは、ただただひとりひとりの思いに寄り添い共に成長していけるようにと思っています。

ありがとうございます。
  


Posted by 白くま at 12:40Comments(3)

2011年09月19日

出会い ^ー^ )人(^ー^ 集まれ!アルビノひろば♪

昨日、日本アルビニズムネットワーク(JAN)主催、定期交流会「集まれ!アルビノひろば」を無事に終える事ができましたo(^∇^o)(o^∇^)o

今回も多くの参加者さんに来ていただき個人7名、家族4組、合計19名と言う人数での開催になりましたヾ(=^▽^=)ノ

今回は、私の誕生日の日に会った、あるびにゅ〜むくん、そして3年ほど前からグリーのアルビノコミュニティーでお世話になっていました、ホワイトさんが参加して下さいましたo(^∇^o)(o^∇^)o

もちろん、開催にはスタッフも必要ですし、今回もご家族さんにも来ていただきました事を心より感謝いたします^ー^)人(^ー^

会場内では、まず簡単な自己紹介をして、参加者全員が揃ったところで、あとはフリータイムですo(^∇^o)(o^∇^)o

「集まれ!アルビノひろば」は、アルビノセミナーやカンファレンスとは違い、気楽な「お茶のみ会」の様な集まりで、会場にはカラオケやテレビゲームやビリヤードやその他、誰でも一度は遊んだ思い出のあるおもちゃがいっぱいありますので、子供たちは会場内を縦横無尽に駆け回ったり、自然と仲間ができて一緒にビリヤードごっこをしたりと会場は、いつも賑やかです(≧▼≦)

もちろん、アルビノ当事者同士やご家族が集まりますので、日常の事や医療関係のお話など、それぞれに集まって話をしたり、若い当事者さんたちはアルビノから完全に離れて、アニメの話に夢中になっていましたo(^∇^o)(o^∇^)o

私は初めてお会いさせていただいたホワイトさんとお話をしていて、ちょうどスタッフのつんちゃんさんや武器屋さんも集まって一緒に話をしていました☆ヽ(▽⌒*)

すると話をしているうちに、どうもホワイトさんと、つんちゃんさんは接点があり、実は以前にグリーメールでやりとりとしていたと言う事が分かり、お互いに手をとって喜び合っていました^ー^)人(^ー^

そのあとは、ご家族さんからの質問で、視力や日焼けの話などホワイトさんと私で、時にウカイさんも参加して実体験からのお話をさせていただきました(*^_^*)

いつも、そうなのですが、同じアルビノ当事者として生きてきた私たちですが、ひとりひとり育った環境、家族、友人、同僚、学校、職場、地域などなど、千差万別です(^-^)

なので「ひとつの答えを導きだす」事はできませんm(__)m

それは、ご家族そして本人が生き方に関して言えば「自分流」を多くの経験、多くのみなさんからのアドバイスから自分で導きだすものなのです(^O^)/

これも、毎回、書かせていただきますが、私たち成人したアルビノ当事者さんやご家族さんに出来る事は答えではなく「生きるヒント」をアドバイスする事です(^-^)

アルビノ症状だけで言わせていただければ、現段階での治療法は基本的にはありません。

なので、治す事よりも私生活で注意することをアドバイスの中から考えていただけたらと思いますm(__)m

まず、日焼け

そして、眩しさや弱視

この2つが、まず最初に考えなくてはならない事です(*^_^*)

とは、言いましても過保護にする必要もありませんので、正しい情報と私たち成人したアルビノ当事者さんたち、アルビノの子供たちを大きく育てて来て下さった先輩のご家族さんからの実体験のお話を、どうかお聞きなり実生活の事は当事者から、子育ての事は、ご家族からお聞きなって、そのアドバイスを生かして各ご家庭で実際にやってみて、それが合わない事もあると思いますが、よく「子育てには答えがない」と言ように、それと同じで大変だとは思いますが試行錯誤する事も大切だと思います(*^_^*)

最近は情報があり過ぎて、ご家族さんも本当によく勉強をなさっていて私も教えていただく事がありますが、ちょっと思った事は、その「情報に振り回されないでほしい」と言う事ですm(__)m

最近は、こうしてアルビノ関連の団体も3団体でき、見た目問題としてお世話になっているMFMSさんが、メディアをうまく使って情報を発進して下さっていますので本当に誤解が少なくなりましたが、最初の頃にあった「うちは〓〓先生か、こう言っているのでこうしています」と言う事も減りましたね(*^_^*)

もちろん正しい情報なら、それでいいのですが、明らかに当事者から見た時に「そこまでしなくても…」と言う事があったり、その情報を信じるあまり逆に視力低下を引き起こしかねないと言うお話もありました(^-^)

物心をもち始めた私たちアルビノ当事者が最初に困る事は学校に入ってからです。

教科書が見えにくい

黒板の文字が見えない

外の授業で眩しい

人との付き合いや共同作業

などなど、少しずついろんな壁にぶつかって、しまう事があります(;^_^A

その時には、実際に学校生活を経験した、私たち成人したアルビノ当事者さんに聞いて下さい(*^_^*)

10人いれば、10通りの解決策があります。

その中から、自分に出来そうものを選んで、実践して自分自身で、時には学校や友達との工夫で乗り切っていけたらと思います^ー^)人(^ー^

アルビノ当事者さんで困ることって基本的には共通していますので、みんなで一緒になって考えて、その子が自分流の生き方を見つけるまで共に歩んでいきましょうねo(^∇^o)(o^∇^)o

交流会も無事に終わり、翌日お休みと言う事もあり、アルビノ当事者4人で軽くお茶する事にしました(*^_^*)

メンバーは、高校生・大学生・30代・60代と言う男女交えてのお話をしましたo(^∇^o)(o^∇^)o

私が交流会を主催させていただく様になった8年前には、夢にも考えなかった事が、いまではこんなにも簡単に集まり、お互い話をする事ができるなんて本当に夢の様です゜+。(*′∇`)。+゜

これも、あと数年経てば当たり前になるように、これからも定期的に交流会が出来るよう頑張ろうと思いました(^O^)/

出会って、答えが得られなくても「仲間がいる」、そして「理解してくれる先輩がいる」それだけ、人生が変わりますヾ(=^▽^=)ノ

人との出会いは、科学反応の様に本人も考えてもみなかった方向へ向う時があります(*´∇`)

私も交流会を主催させていただき、全国、そして世界の仲間たちと出会う中で、人生がガラッと変わりました☆ヽ(▽⌒*)

アルビノとして生まれて来た事に自信をもてるようになり、生んでくれた母や育ててくれた家族に感謝する気持ちで、いまは胸がいっぱいです゜+。(*′∇`)。+゜

これからも、いろんな事があるでしょう、でも「いま私はひとりじゃない!」日本中や世界に大切な多くの家族ができましたので、前を向いて歩いていけます^ー^)人(^ー^

今回、交流会の主催にあたり、いつも会場を借りて下さっているアルビーさん、告知をして下さったみなさん、ネットでの対応をして下さった、くろまうすさん、いつも議事録を書いて下さる武器屋さん、当日にスタッフとして動いて下さるみなさん本当にありがとうございますヾ(=^▽^=)ノ

次回は11月20日(日曜日) 千葉アルビノ交流会で、お会いしましょうねo(^∇^o)(o^∇^)o

出会いに感謝^ー^)人(^ー^

ありがとうございます(*^_^*)
  


Posted by 白くま at 13:26Comments(0)

2011年09月19日

浜なし& プレゼント♪

昨日、JAN主催の「集まれ!アルビノひろば」から帰ってくると、玄関に大きな箱が置いてありましたw(°O°)w

見てみますと、いつも、たかみどりさんが、ご実家の梨園から送って下さる「浜なし」がありましたヾ(=^▽^=)ノ

そして、今朝、箱を開けますと美味しそうな梨が沢山入っていました(≧▼≦)

梨の上には、お手紙をありまして読ませていただくと、お誕生日プレゼントとして送って下さったと書かれていました(*^_^*)

梨の他に「本のしおりシール」も入っていましたm(__)m

早速、梨をいただきますと、とても瑞々しくて上品な甘さ本当に美味しかったです゜+。(*′∇`)。+゜

「浜なし」は、神奈川の名産としても選ばれていると言う事で、とても素晴らしくて美味しい浜なしを送って下さった、たかみどりさん今年もありがとうございましたm(__)m

横浜市 環境創造局 浜なし 浜なしとは
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/nousan/fureai/hamanasi01.html
直売所や浜なしの歴史などが分かりますよ♪

是非、みなさんも美味しい「浜なし」を召し上がって下さいねヾ(=^▽^=)ノ
  


Posted by 白くま at 09:00Comments(0)

2011年09月16日

いまこの時を生きる

Planet Earth-Enya Book Of Days
http://www.youtube.com/watch?v=B3ocBHVSXoo

いまこの時も

全世界 全宇宙では

躍動する命が輝いています

もし

私がひとつだけ

願いが叶うのなら

地位や名誉、財産ではなく

人を愛する心

人を愛せる人は

人を幸せにできるからです

人を幸せにできる人は

人の心を穏やかに

そして笑顔にできるから

私は願います


この広い世界の

この場所

この時に

生まれ

いまも生きる私

どうか、どうか

これからも

私は私のまま

あるがまま

生き続けさせて下さい
  


Posted by 白くま at 21:37Comments(0)

2011年09月15日

ひかりのほうへ

今日も朝日が昇ります

昨日のことも

朝になれば

過去のこと

同じ一日を過ごすなら

笑顔ですごしたい

花が太陽にむかって咲くように

ひかりにむかって

また、新しい一歩を踏み出そう
  


Posted by 白くま at 07:53Comments(0)

2011年09月12日

写真な一日(*^_^*)

10日の土曜日に恵比寿ガーデンプレイスにあります、東京都写真美術館に行きましたヾ(=^▽^=)ノ

東京都写真美術館
http://www.syabi.com/

今回は美術館3階で開催中のコレクション展「こどもの情景−こどもを撮る技術」を目的に、その他の写真展や写真の勉強をしに行きましたφ(.. )

簡単な解説です♪

コレクション展「こどもの情景−こどもを撮る技術」
http://syabi.com/contents/exhibition/index-1351.html

親は誰でも、こどもの今を永遠に残したいと思います。しかし、こどもは静止していられません。写真が登場した19世紀、世界初の写真方式であるダゲレオタイプの技術では瞬間を切り取ることができず、静止できないこどもたちの姿はぶれてしまいました。それでもこどもを撮影する努力は続けられ、写真初期の技術において、人々はこどもをいかに静止させるか考え、その姿を写真に留めたのです。また、演出写真や芸術写真にも、アノニマス(匿名的)なこどもの姿が登場します。カメラを持つことが一般的でなかった時代にも、一握りの人々が様々な角度、視点、技術でこどものイメージを発信し続けたのです。本展はいかにしてこどもを撮影するかを、多彩な作品と写真の歴史からひもとくとともに、展示
室内に体験コーナーも特設。こどもを中心に、観る・撮るの両面から写真を楽しめる空間を展開します。

と言う内容の展示でした(^-^)

カメラの発明から、新しい技術の進歩にともなって、最初は数時間かかっていた撮影が、数十分になり、数十秒になり、そしていまの様に早いシャッターを切る事ができるまでになりましたヾ(=^▽^=)ノ

なので昔は、じっと我慢できる大人ですら固定する器具を使ったり、と工夫しながら撮影していました(;^_^A

大人ですら難しい撮影を子供となると更に難しく、両親が手足をさりげなく押さえたりして撮影していたそうです^ー^)人(^ー^

それでも子供は動きますから、よく見るとボケているところがあります(^-^)

でも、逆に元気な子供の雰囲気が出ていて、それはそれでいい写真になっていました(*^_^*)

昔の写真で子供ひとり写る写真が少ないのは、そういう理由からなんです(^-^)

それでも我が子の写真を残したいと言う親の思いは、今も昔も変わりませんね^ー^)人(^ー^

見学も終わり、今度は恵比寿から品川へ移動してε=┏( ・_・)┛

品川にありますキャノンSタワーで開催中の山口 勝廣 講演会と写真展:御嶽信仰と里のまつり
http://cweb.canon.jp/gallery/archive/yamaguchi-ontake/index.html

今回は日本写真家協会常務理事など多くの写真関連の団体で、ご活躍の山口 勝廣 講演会と写真展を見るために品川のキヤノン S タワーに行きました。

簡単な説明ですm(__)m

木曽谷の人々の暮らしを40年にわたり撮影し続けている写真家、山口勝廣氏の作品展です。本展では「御嶽信仰と里のまつり」のタイトルのもと、急激に変容する現代日本において、木曽路という山峡の地ゆえに色濃く残されてきた人々の山への深い信仰(御嶽信仰)や、連綿と受け継がれている里の祭りなど、次代に引き継ぐべき日本人の心の拠り所について記録した作品80点を展示します。

実は、今回の講演会では凄いサプライズがありましたヾ(=^▽^=)ノ

山口さんの写真にも登場する木曽上松町の大宮神社の若連のみなさんによる獅子舞のご奉納を特別に拝見する事ができましたm(__)m

しかも、更にビックリしたのは私の目の前で、舞ってくださったのです(*´∇`)

開場13時ピッタリに入場しましたが最前列は2ヶ所しかなく私は通路側に座りましたが、これも運がよかったみたいで舞う度に着物の袖が私の顔の目の前を風を切って抜けていく姿には感激しました(´∀`)

若連のみなさんの歌声と太鼓と笛の音色も、体中がしびれるほどの感激をおぼえました゜+。(*′∇`)。+゜

ここの上松町は伊勢神宮の式年遷宮の最初のお祭りが行われる場所ですm(__)m

こういうところでも、お伊勢さまとのご縁をいただけて本当に嬉しいです^ー^)人(^ー^

そして、講演会の終わりに山田さんとお話させていただきましたo(^∇^o)(o^∇^)o

その帰りには、ちょうど開催していた「写真甲子園2011」の本戦出場校の写真展も拝見いたしましたヾ(=^▽^=)ノ

今回は震災の関係で被災された高校からも特別枠として2校の出場があり、素敵な写真を沢山見ました(^-^)

若者達の構図は斬新で楽しく「これ!構図が、おもしろいな〜」と学ぶ事ができました(*´∇`)

これからも時間を見つけて、写真撮影と写真展への見学にいきたいと思います(´∀`)
  


Posted by 白くま at 12:37Comments(2)

2011年09月08日

この春結 婚しましてん ^ ー^)人(^ ー^

もちろん結婚は私ではなくて、天王寺動物園のホッキョクくまのゴーゴーくんですo(^∇^o)(o^∇^)o

マイミクさんから送っていただいた写メですヾ(=^▽^=)ノ

そういえば、最近おめでたい話が身近な人たちに沢山あって本当に嬉しいです(*´∇`)

そして嬉しいご報告を下さった、みなさんから「次は白くまさんの番だよ♪」なんて言っていただきますが、ただいま活動まっしぐらって感じなので、恋のお話も微塵もありませんが、日々、健康に感謝してありがたく生活しています(*^_^*)

私の活動は、ほぼ人目にはつかない地道な活動です(^-^)

ひとりひとりを大切に、活動させていただき、人の喜びが私の幸せになっています(*´∇`)

いつゴーゴーくんみたいな、ご報告ができるか分かりませんが「私自身の事を少し考える歳になってきたんだな〜♪」と、みなさんから言っていただく言葉をお聞きして、やっとそう思う様になった、今日この頃です(*^_^*)

ありがとうございますm(__)m

感謝♪
  


Posted by 白くま at 07:45Comments(0)

2011年09月07日

アルビノ日記♪HPS CHS 2011 Conferen ceの新しい動画です♪

今年、3月にニューヨークで開催しましたHPSカンファレンスの新しい動画を公開させていただきますねヾ(=^▽^=)ノ

NYに国も民族も宗教も越えて、HPS・CHS・アルビノが一同に集まり、年に1回の世界規模カンファレンスが開催されましたo(^∇^o)(o^∇^)o

今年はサプライズでアメリカのアルビノ当事者団体NOAHさん、世界中のアルビノ当事者さんを撮影なさり世界的に有名な写真家のリックさんも参加と言う夢の様なカンファレンスに参加させていただきました(*^_^*)

アルビノであっても、HPSであっても、CHSであっても、みんな笑顔でしたo(^∇^o)(o^∇^)o

もちろん、日常での問題もあるでしょう、でもこうしてアメリカを中心に世界中の仲間たちに出会えた事は本当に貴重な体験になりましたヾ(=^▽^=)ノ

国が違っても、民族や宗教が違っても、大切な仲間たちです^ー^)人(^ー^

どうか、親御さんも御覧になっていただき、世界中には、こんなにも多くの仲間たちが元気に暮らしている事をお子さんにお伝え下さいね゜+。(*′∇`)。+゜

私たちは、ひとりではありません^ー^)人(^ー^

仲間たちが日本に、そして世界中にいます\(^O^)/

どうかアルビノ子供たちには夢と希望をもって世界を見つめる事ができる、そんな人になってほしいと思いましたo(^∇^o)(o^∇^)o

視野が広がること、世界が広がることは、とても素晴らしい事です(*^_^*)

その目で、その手で、その足で、いろんな経験をして下さいねo(^-^)o

アルビノ子供たちにも限りない無限の可能性がありますからねヾ(=^▽^=)ノ

それでは、お時間のある時に動画を御覧くださいm(__)m

今回はカンファレンスの中でも2日目の一番盛り上がったディナータイムのパーティーの動画を中心に載せましたので音量にご注意して下さいね!

HPS - CHS 2011 Group Photo Time before the Photo-Op
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=BPaNeFCIlYg
みなさんとの集合写真撮影でのひとこま^ー^)人(^ー^
みんなの笑顔を見てくださいね♪
私も笑顔で写っております(≧▼≦)

HPS - CHS 2011 Stars Red Carpet Photo-Op
http://www.youtube.com/watch?v=mYuGE4_BP4I&feature=related
いよいよパーティー会場への入場ですo(^-^)o

HPS - CHS 2011 "When You Believe" - Academy Awards Dinner
http://www.youtube.com/watch?v=nzoIllWt3sw&feature=related
HPSの双子のシンガーさん♪o(^∇^o)(o^∇^)o

HPS - CHS 2011 "To Dream the Impossible Dream" - Academy Awards Dinner
http://www.youtube.com/watch?v=P1JfPjOLpXg&feature=related
HPSの方がしっとりとサックスの音色と共に歌っております♪

HPS - CHS 2011 "Reach for the Stars" - Academy Award Dinner
http://www.youtube.com/watch?v=zO7pUGFqdy8&feature=related
みんなで歌って♪踊って♪これHPSカンファレンスなんですよ♪

HPS - CHS 2011 Academy Awards Dinner - Kids Parade and our Singers!
http://www.youtube.com/watch?v=8wePQAsRhA0&feature=related
子供たちの入場ですo(^-^o)(o^-^)o

HPS - CHS 2011 "The Way You Look Tonight" - Denatra and the Girls
http://www.youtube.com/watch?v=7W0Dq-TdwvY&feature=related
お笑いもありま〜すヾ(=^▽^=)ノ

HPS - CHS 2011 Dance Video 2 - Academy Award Dinner
http://www.youtube.com/watch?v=_KuSIn2f_fs&feature=related
私もぎこちなく踊っていますよ(;^_^A

HPS - CHS 2011 Academy Awards
http://www.youtube.com/watch?v=rwplg4iynqU&feature=related
表彰式もありました〜(〃^∇^)〜

HPS - CHS 2011 Saturday Morning Breakout Sessions and Friends
http://www.youtube.com/watch?v=nYH9in1jl7Q&NR=1
各分科会に分かれて交流や勉強会が行われました。
ここでリックさんのセミナーにも参加させていただきました。
親御さんたちの交流も日本と同じです♪

HPS - CHS 2011 SUNDAY LUNCH !
http://www.youtube.com/watch?v=OX_sGndUFV4&feature=related
みなさんとの最後のランチです。
私ひたすらサンドウィッチをいただいております^ロ^;

見ていただければ分かりますが、みなさんが笑顔ですo(^∇^o)(o^∇^)o

本当に楽しい3日間でしたヾ(=^▽^=)ノ

いつか日本でも、こうして動画を公開できるようにしたいですよね(*^_^*)

アルビノの写真や動画を載せて、多くのみなさんに正しく知っていただけるような活動もしたいですm(__)m
  


Posted by 白くま at 06:20Comments(0)

2011年09月05日

笑顔で見れるヾ(=^ ▽^=)ノ

昨日は初めてネコノデジタルカメラを持ってお出かけしました^ー^)人(^ー^

普段は重たい一眼レフカメラを首から下げていますが、今回は軽〜いネコノさんを首から下げていきましたヾ(=^▽^=)ノ

上野公園に着いて撮影しながら、歩いていますと何か変な感覚になりました(^-^)

あまり見えていませんが、いつもなら通りすがりの人たちからジロジロ見られたり、チラッと見られたりします(;^_^A

なのにネコノさんを首から下げていると、通りすぎる人たちの視線も、どうも私にではなくネコノさんを見て笑顔になっていますo(^∇^o)(o^∇^)o

私が撮影する時にも、どうもカメラを見られているみたいです(^-^)

ネコノさんって、人を笑顔にする楽しいカメラなんですね〜♪

かなり無理しましたが購入して本当によかったですヾ(=^▽^=)ノ

これからは、写真で人を笑顔にしたいです(≧▼≦)
  


Posted by 白くま at 17:17Comments(0)

2011年09月03日

積み重ね(*^_^*)

日々、小さな事を積み重ね

誰にも知られなくても

コツコツ♪コツコツ♪

気が付けば、こんなにも大きくなって

自分でも驚くほど

「継続は力なり」

本当にそうなんだと思います

ひとり♪またひとりとお会いさせていただき

気が付けば、全国にお友達ができましたo(^∇^o)(o^∇^)o

何一つ

大きな事なんてできないけど

小さな一歩を踏み出すことは私にもできます。

これからも、ひとりひとり

そして小さな事の積み重ねをさせていただきますm(__)m

ひとりは無限

これからも可能性を信じ

流行っているからではなく、誰かが言ったからではなく

自分自身が興味をもったことを

これからも、みなさんとのご縁をいただきながら、思いやりと絆と言う輪を広げ

続けていきたいと思います。

どんなに小さな事でも積み上げていけば、大きなタワーにだってなるんですよね^ー^)人(^ー^
  


Posted by 白くま at 07:39Comments(0)

2011年08月30日

9月18日(日) 『集まれ!アルビノひろば』 開催♪

JANで、いつも同じ会場で定期的に開催しています、アルビノ交流会が9月も開催する事がきまりましたヾ(=^▽^=)ノ

とても気軽な交流会ですので、ちょっと遊びにきました♪くらいの気持ちで是非、お越しになって下さいねo(^∇^o)(o^∇^)o

もちろん、何かアルビノの事でお聞きしたい事がありましたら、スタッフもいますし、一緒に参加される方もいらっしゃいますので、気軽に話しましょうね♪

以下がJANの告知です。

9月18日(日) 『集まれ!アルビノひろば』日本アルビニズムネットワーク(JAN)恒例かつ好評の、アルビノの人たちが集まって、アルビノに関係ない四方山話などを繰り広げる、お気軽ゆったり・まったりイベント『集まれ!アルビノひろば』のお知らせです。

第6回目の開催が…2011年9月18日(日)に決定しました!

ぜひ、お気軽にご参加ください。

ただ会ってお喋りするだけのゆるい企画です
日本アルビニズムネットワーク(JAN)ではこれまで、子育て支援の講演会や啓発のためのセミナーなど、特定の目的をもったイベントを企画・運営してきました。

それに対してこの『集まれ!アルビノひろば』は、特に目的もなく気軽に集まって談笑したり、お菓子を食べながらボーッとしたり、思い出したように情報交換をしたりする“ただのお茶会”です。

会場はプレイルームですので、お子様連れでも大歓迎ですし、ご都合に合わせて遅刻も中座も延長もOKです。

『集まれ!アルビノひろば』は、ただ会ってお喋りするだけのゆるい企画ですが、今後も隔月で定期的に開催していく予定です。

みなさまのお越しをお待ちしています。

日時:2011年9月18日(日) 13:00〜15:00ごろ

場所:都内(山手線圏内)
※ 詳細は、参加申込いただいた方に折り返しお知らせします
※ 駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください

会費:お茶・お菓子代少々

対象:アルビノ当事者とそのご家族

参加申込・お問い合わせ:
当サイトのメールフォーム、または staffあっとまーくalbinism.jp へ
[代表者の方のお名前]・[ご参加人数(大人何名:子供何名)]をご連絡ください。
折り返し、メールにてご案内を差し上げます。

お気軽にお越しください。お待ちしています!

(今後も、奇数月(1・3・5・7・9・11月) 第3日曜日 13:00〜15:00ごろ 定期的に開催していく予定です。)

【日本アルビニズムネットワーク - JAN】
http://www.albinism.jp/
  


Posted by 白くま at 06:07Comments(0)

2011年08月29日

*花火*仲間*絆*出会い*ネコノ*

土日の日記です(*^_^*)
またもや書きながら寝ちゃいました(;^_^A


昨日から今日にかけての2日間を楽しく感謝して過ごす事ができました(*^_^*)

昨日はMFMSの外川さんに呼んでいただき、スカイツリーのお膝元である押上の事務所の3階のベランダからスカイツリーと花火のコラボを見る事ができました^ー^)人(^ー^

花火大会、自体は19時から始まっていましたが、私は仕事帰りでしたので19時50分頃から皆さんと合流して一緒に花火を沢山見ました(≧▼≦)

夜空に一瞬で輝き大輪を咲かせ、そして一瞬で消える花火の優美さと儚さを、ゆっくり見させていただきました(*^_^*)

今回の花火大会は東日本大震災の追悼と復興を祈願する花火だと知り、ただ花火を見るだけでなく、いまも震災で大変な思いをしながらも懸命に生きる被災者のみなさん、惜しくも津波の被害に遭われ亡くなられてしまった多くのみなさんに対する鎮魂の祈りも込めて拝見させていただきましたm(__)m

それにしても、花火は綺麗ですね〜♪

今年は自粛ムードで、多くの花火大会が中止になり、まだ見ていませんでしたので、今回の花火を見て、これでやっと夏の終わりを感じる事ができました(^-^)

花火大会が終わってからは、みなさんが集合しての大騒ぎ、初めての方、数年ぶりの再会の方、いつもお世話になっている方など、多くのみなさんと楽しい時間を共有する事ができましたo(^∇^o)(o^∇^)o

今回、お会いできなかった皆さんからのメールやコメントや、つぶやきの対する「いいね!」など、お会いしていなくとも「絆」と言う思いで繋がっている気持ちになりました^ー^)人(^ー^

そして、今日は昨夜のホテルのチェックインが0時でしたので、10時まで滞在してネコノさんを見に渋谷に向かいましたヾ(=^▽^=)ノ

朝、ホテルで前日のマイミクさんの、つぶやきを読んでいましたら、大阪でお世話になっている館長さんのつぶやきで東京にいる事が分かり、メールさせていただきましたら「お会いしましょう♪」と言う事になり、渋谷で待ち合わせして合流しましたo(^∇^o)(o^∇^)o

館長さんとは大阪で知り合ったのが最初です(^-^)

今回は弱視者問題研究会の集まりがあり参加するために東京に来られていたそうです(^-^)

館長さんとお会いして喫茶店で、社会に出ている弱視者の会社での作業をしやすくする対処方法などを、聞かせていただきましたo(^∇^o)(o^∇^)o

1時間以上はお話をしていましたが館長さんは、桜木町で次にお会いする方がいらっしゃるとの事で、ここで別れて私はネコノさんを見にショップへ向かいましたヾ(=^▽^=)ノ

ショップでは、店員さんが、商品展示などをしていましたが、ネコノさんのお話をしながら、一目惚れしたネコノさんを購入しました(*^_^*)

私がミクシィでネコノデジタルカメラのコミュを開設した話をしましたら店員さんも喜んでいましたo(^∇^o)(o^∇^)o

それと朝のテレビでネコノさんが紹介されていた事もお伝えしました(^-^)

なぜ?私がネコノさんが欲しいのか?それは交流会で、お子さんたちの写真を撮らせていただく時に、小学生くらいのお子さんではカメラを向けても問題なく撮影はできますが、赤ちゃんや小さなお子さんの撮影では、時にはカメラを向けた事で泣かせてしまう事がありますm(__)m

「子供たちや、ご家族のポーズを決めた写真でなく自然体の笑顔を撮影させていただきたい♪」と思う私にとってネコノさんは、また新たなチャレンジになるカメラなのですヾ(=^▽^=)ノ

ただ可愛いと言うだけなら、きっと購入はしなかったです。

ネコノさんの動画を見た時の子供たちの笑顔が本当に自然だったので「チャレンジしてみよう♪」って思ったのです(*^_^*)

もちろんカメラですので、同じカメラを持った仲間たちと、ひとりでも多くのネコノ友達が増えるのも嬉しいですo(^∇^o)(o^∇^)o

話を戻して、それから秋葉原に移動してネコノさん用のカメラケースと腕時計の修理依頼をしに行きましたヾ(=^▽^=)ノ

ネコノさんにちょうどいい可愛いくて小さな紺色と水玉のカメラバックを見つけ、時計のベルト修理も無料で直る事が分かり、ウキウキしながら白くまファミリーのお食事会の会場の最寄り駅に帰りました(*´∇`)

今回は家族と親戚の13人が集まって、和食のお店で沢山美味しいお食事をいただき、久しぶりにみんなで話もできて、本当に楽しい時間を過ごす事ができましたo(^∇^o)(o^∇^)o

今回の2日間は、多くのみなさんとの出会いに再会、そして絆を感じる事ができた日々でした(*´∇`)

ありがとうございますm(__)m
  


Posted by 白くま at 21:02Comments(0)

2011年08月26日

ひとりの人間として

長崎平和祈念式典は毎年、原爆で亡くなられた方々の慰霊と全世界から核兵器を廃絶するようにとの訴えを続けてきました。

実は、この平和祈念式典を昭和23年に開催する許可を出した方が、アメリカから長崎に派遣されていた長崎軍政部 司令官 ビクター・デルノアさんだったのです。

アメリカ政府は当時、原爆に関する言論や出版に関する事は全て厳しく禁止していたなかでの祈念式典の実行でした。

その1回目の祈念式典のデルノアさんの原稿には「核兵器は人類を破滅に導く無用の長物である、二度と原爆を使っていけない」と、言っていただけではなく、被爆体験を書いた本の出版を政府に懇願もしていたそうです。

軍人でしかも司令官と言う立場にあるのにも関わらず、国策に逆らってこういう行動をした事は本当に考えられない事でした。

なぜ?そこまでデルノアさんが信念を貫いて動いたのか?

多くの原因があるとは思いますが、ドイツの戦場で見た酷い光景、それはナチスが行った虐殺でした。

それを見た時に衝撃を受け、そして独裁者からアメリカの正義で同胞を救ったと思っていたが、長崎に赴任した時にドイツでの光景と同じものを見ました。

「これが私の国がした事なのか!」と衝撃を受けたそうです。

その無残な光景を見て軍人と言う事よりも、ひとりの人間として長崎のために何かしなければと思ったのだと思います。

デルノアさんが言っていた言葉があります。

あの日の事を忘れない事が長崎のみなさんの使命です。

あの日、死んでいった人たちの思いを伝えて行く事が生きている私たちの使命なんです。

みなさん、亡くなった人たちに「決して、その死を無駄にはしない」と約束しようではありませんか。

二度と原爆を使ってはいけない。


アメリカから長崎に赴任した占領軍の司令官の方の言葉と言うより、長崎の現実を目の当たりした、ひとりの人間としての素直な言葉だと私は思います。

先日のミネタさんも、そうでしたが最終的には国や組織ではなく、ひとりの人間としての信念を貫く事をみせて下さいました。

私も、垣根なくひとりの人間としての自分に出来る事で信念を貫いて生きたい、そう思いました。
  


Posted by 白くま at 12:17Comments(0)

2011年08月24日

アメリカの人権 ^ ー^)人(^ ー^

9.11の時にアメリカでおきたテロの影響による差別に立ち向かった日本人の話を見ました。

当時の運輸長官だった日系2世のノーマン・ミネタさんのお話です。

9.11のあと、アラブ系やイスラム系のみなさんに対する差別や偏見などが酷くなりました。

路上を歩いているアラブ系の女性に突然、殴り付けたり、拳銃を使いアラブ系やイスラム系のお店を衝撃したりと、本当に酷かったそうです。

その時にテレビでミネタさんは言いました。

外見や肌の色で判断されることについて私は実体験として知っています。

全ての若いアラブ系の男性が疑わしいのではありません。

と、はっきりと国民に伝えました。

人種プロファイリングの導入がアメリカ全土で叫ばれた時にも、ミネタさんは断固として反対しました。

それはミネタさん自身が70年前に日本は敵国の人間だからと強制収容所に送られ数年を過ごした経験があり、それが、ミネタさんの心に強い意志を持たせ「同じ過ちはさせない」と思ったのでしょう。

ミネタさんは人種プロファイリングを否定し反対した事について言っています。

こうするのは正しい事なのです。

そう考えたならゆらいではなりません、あとに引かないのです。

ミネタさんは、アメリカ中の世論を敵にまわしても、その信念は揺らぎませんでした。

そして、また話していました。

直面している問題を明確にすること、感情的にならず判断すること、そして強固な基盤を作ること、こうすれば様々な方向からの圧力からも耐えられます。

煉瓦をひとつずつ積み上げるのです、そうすればどんな風が吹いても立ち続けられます。

とおっしゃいました。

人種プロファイリングの変わりにミネタさんは運輸省の中に運輸保安局TSAを発足させました。

いままでになかったものを、一から作り上げました。

ミネタさんがTSA導入に対する思いを話しました。

人々は何かを手放す必要があります。
より多くの人の幸せのためにです。
でも実際は馴染みのあるものを守ろうとして、何も諦める気がないのです。
それでは進歩の余地はありません。
ひとつになれないのです。

とおっしゃっていました。

ミネタさん以外の多くの日系の人々も、アラブ系イスラム系の人々の差別をなくすため立ち上がりました。

それは、過去の強制収容所の経験から、同じ過ちをさせないためにと立ち上がったのです。

そして、すぐにアメリカ全土で活動をなさったそうです。

その後、現在に至まで交流は続いています。

そして、9.11から10年経った今またアメリカ国内でアラブ系イスラム系の人々が差別されようとしています。

日系のみなさんが主催した交流会の中でミネタさんが日系、アラブ系、イスラム系の若者たちにエールを送るためにこう話されました。


一人の人間として誇りを持つのです
それを他人と共有しましょう

恐れる必要はありません

そして 君たちの先祖にも
誇りを持ってほしいと思います

宗教も 言語も 芸術も

先祖が 出身国から持ってきた
全てのものを

さらに大事なのは それを
他の人たちと共有することです

“互いを知る”ことが重要です
恐怖感は“未知”から生まれるのです

何かについて 誰かについて
知れば知るほど 恐怖感は消えていきます


とエールを送られました。

異国の地で理不尽な差別にあい大きな挫折から立ち上がり、対等に生きてきた強い意志を感じる言葉でした。

私は自国の日本に住んでいます。

その中で、自分に誇りを持ち、私が私である事に胸をはって生きていきたい、そう思いました。

短い時間でしたが3月にニューヨークに行って、日本とアメリカの違いを感じ、学ぶ事も沢山ありました。

そのアメリカの基盤になる大切な部分に同じ日本人の方が関わっていた事を知って、私も日本で何かのため、誰かのために生きたいと思いました。

難しい政治的な事などは何一つ分かりません。

でも、一人の人間として、いま出来る事を精一杯に生きる、それがいまの私にできる全てです。

もっともっと多くの人たちとの出会いの中で、いろんな事を学ばせていただきたいです。

その中から、世の中にある差別や偏見を減らすには、どうすればいいのか?考えていこうと思いました。

ミネタさんの様な素晴らしい大きな事は出来ませんが、何か自分にも出来る事は必ずあると信じて頑張ろうと思いました。

ありがとうございます。

感謝
  


Posted by 白くま at 07:45Comments(2)

2011年08月23日

心にのこる1枚(*^_^*)

今月のキャノンフォトサークル月刊誌「moments」の特集「WEBが私を写真家にした」を読んで、私もネットで写真を少しずつ公開していますので興味津々で読ませていただき思いました(^-^)

写真って、何も言わないし、何も書いていません。

動画と違って音も出ません。

でも、写真でしか伝わらない事は沢山あるのです。

以前に書いた言葉

写真は無の言葉

写真って何も言わないけど、見るだけで伝わることがあります^ー^)人(^ー^

それは見えないものです。

目では写真は見えていますが、見えない部分のところで気が付かないうちに見る人の心に伝わっています(*´∇`)

見た本人も気も付かない事ですが、ある時にふと思い出す事があるんです(*^_^*)

その心に残ったものが風景なのか、人物なのか、物なのか分かりませんが、その人にとって伝わったものがよみがえる事で、気持ちが癒されたりします(*´∇`)

私も、いつかそんな写真が撮れる様になりたい(*^_^*)

人の心にのこる写真を目指して、これからも撮影を楽しみたいです(^O^)/
  


Posted by 白くま at 19:07Comments(0)

2011年08月19日

新しいものと古いものとの融合^ ー^)人(^ ー^

ギャバンさんお待たせいたしましたヾ(=^▽^=)ノ

フィルム時代のオールドレンズをレンズマウントアダプターを使って最新のデジタルカメラで楽しむ♪の日記で〜す(≧▼≦)

EOSのマウントにM42マウントのレンズを付けてみました(^O^)/

マウントアダプターを購入する前に以下を参考にしました(^-^)

マウントアダプターのススメ
http://image.yodobashi.com/catalog/magazine/20100802-001/21/

Mount adaptor for Four Thirds マウントアダプターで遊ぶ
http://www.youtube.com/watch?v=OUvZYTccVcE

まさに、以下のブログにて紹介されている事をやってみようと思いましたo(^-^)o

写真ってblog
●EOS Kiss X2にM42マウントアダプタでSuper Takumarを着ける
http://cheb.sakura.ne.jp/gena/blog/archives/2009/02/eos_kiss_x2m42s.html

実際に実践している方のお話は、とても参考になりますφ(.. )

M42マウントはスクリューマウントでEOSには合いません(;^_^A

と言う事は、EOSでは通常ならM42マウントのレンズは使えませんよね?

そこで登場するのが、レンズマウントアダプターなんです(≧▼≦)

今回、購入したのがEOSにM42マウントのレンズを付ける事ができるレンズマウントアダプターです(^O^)/

レンズってメーカー毎に取り付け部の形状が違いますので、他社のレンズって基本的には使えませんがレンズマウントアダプターがあれば、カメラを増やす事なく、全てのレンズではありませんが往年のオールドレンズを取り付ける事ができます(*^_^*)

機械式フィルムカメラも操作が手間で、それが操作する楽しみでもあるので、いいのですが現実問題として現像にお金が物凄くかかるのも事実なんですよね(;^_^A

私は基本的に活動費を最優先に使用しています(^-^)

もちろん、交流会の記録を撮る事も活動なので、カメラにはお金をかけます(*^_^*)

ただフィルム代は、ちょっとかかり過ぎるので、デジタルカメラでの撮影がメインになりますヾ(=^▽^=)ノ

でも、一度、機械式のカメラの楽しさを知ると、なかなか止められないですね〜(^O^)/

そこで、考えましたのが数年前に本屋さんで見た、オールドレンズを、いまのデジタルカメラに装着する方法を紹介した本に書かれていたレンズマウントアダプターです(≧▼≦)

これなら、昔のレンズを使う事ができて、でもデジタルなのでフィルム代の心配もありません(^-^)

たまにはフィルムカメラも楽しみながら、メインはデジカメで、オールドレンズも楽しもうと思っていますヾ(=^▽^=)ノ

これでレンズも増えて楽しさが倍になりました(^^)v
  


Posted by 白くま at 07:47Comments(1)

2011年08月18日

手作り* Birthday Card *(≧▼≦)

とっくに過ぎましたが14日の誕生日、お出かけをしている間の白くまハウスに嬉しいプレゼントが届いていました(≧▼≦)

それは、手作りの*Birthday Card*でしたヾ(=^▽^=)ノ

送って下さったのは、先月の長崎アルビノ交流会で、空港までの送迎でお世話になり、長崎アルビノ交流会の企画を最初に私に言って下さった、総理さんの娘さんたちやナッパちゃんを、公私共にいつも見て下さっている保育園の先生のえみろすさんが送って下さいました(≧▼≦)

さっそく茶封筒を開けますと黄色に赤いリボンのついた、プレゼントの様なカードの真ん中には水色のハートとくまさんが書かれた*Birthday Card*でしたヾ(=^▽^=)ノ

このカードのリボンで押さえられた扉を真ん中から開くと両サイドにある風船には温かなメッセージ、そして、真ん中の紙を下ろすと…


な!なんと!!!


「おたんじょうびおめでとうございます」の言葉と

美味しそうな、いちごのショートケーキが現われました゜+。(*′∇`)。+゜

チョコレートの部分には「のぶゆきくん」と書かれていましたので、なんだか子供に戻った様な気持ちになって、はしゃいじゃいました(≧▼≦)

こんなにも素敵な*Birthday Card*をいただいて本当に嬉しいです(*´∇`)

あまりにも嬉しくて、ここ数日は枕元に置いて寝ています゜+。(*′∇`)。+゜

手作りって本当に嬉しいですよね(*^_^*)

あまりにも嬉しくて、この幸せをみなさんにもお裾分けさせていただけたらと今回、えみろすさんの許可をいただいて、日記でご紹介させていただきました(^O^)/

みなさんが幸せでありますようにと、祈らせていただきますm(__)m

最後に、こんなにも素敵な*Birthday Card*を送って下さいました、えみろすさん本当に心からありがとうございますm(__)m

これからも活動を頑張ろうと言う勇気をいただきました☆ヽ(▽⌒*)
  


Posted by 白くま at 20:05Comments(0)

2011年08月17日

トイカメラ巡り in 東京 o(^ ∇^o)(o^∇ ^)o

昨日に引き続きトイカメラ日記で〜す(*^_^*)

15日に、たまこさんと巡らせていただいた、お店や、下調べしたお店の情報など、トイカメラに興味がある方に参考のひとつとして見ていただけたら幸いですm(__)m

いまは高性能な誰でも簡単に綺麗な写真が撮れる時代なのに、あえてフィルムカメラやわざと感度の低い、しかも写りも悪いトイデジカメでの撮影も楽しんでいます(*^_^*)

綺麗な写真も、もちろんいいんですが、昔のカメラみたいに操作がめんどくさいカメラを使ってのカメラ撮影は、やはり操作する楽しみや写真自体に個性や味があり、それだけで楽しいです(*´∇`)

トンネル効果があったりして、ピントも甘いカメラでの撮影は、また違う楽しみがありますo(^-^)o

それに、いまのカメラは「自分で撮影した」と言うよりも、「上手く撮れていた」と言う、なんとなくカメラ任せのところもありますよね(;^_^A

トイカメラは若い世代の人たちには、ノスタルジックだったり、古さが逆に新鮮だったりするみたいですが、ふわゆるフォトは私には懐かしい温かい優しい癒しの感じがするので大好きですヾ(=^▽^=)ノ

もちろん、最先端の高性能一眼レフカメラでの撮影も楽しみますが、トイカメラでの温かさを感じながらの撮影も楽しみたいです゜+。(*′∇`)。+゜

いろんなカメラに触れて、いろんな写真を撮影して、カメラの楽しみをもっともっと知りたいです゜+。(*′∇`)。+゜


■ミクシィフォトアルバム

トイカメラ巡り in 東京
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000033138029&owner_id=5753936


■今回、お世話になったお店♪

「monogram(モノグラム)」
http://www.monogram.co.jp/

NECONO SHOP with LISA LARSON
http://www.lisalarson.jp/main/


■行く予定だったお店♪

Camera Cabaret Grand Shop
http://powershovel.co.jp/cabaret/

「Lomography Gallery Shop Tokyo(ロモグラフィー・ギャラリーショップ・トーキョー)」
http://www.lomography.jp/


■たまこさんがご購入したカメラがこれです!

デジタルハリネズミ WEBサイト
http://www.superheadz.com/digi2triple/


■私が欲しいNECONO動画3本立てで〜す♪

新発売!NECONO DIGITAL CAMERA
http://www.youtube.com/watch?v=TIqykMBav6g

待望のモニターグラウンド登場!
http://www.youtube.com/watch?v=g3RIjRliD3w&feature=player_embedded

ネコノ セルフタイマー撮影
http://www.youtube.com/watch?v=pys18n4fkQI&feature=related


■個性あふれるトイカメラの会社です。

株式会社パワーショベル
http://www.powershovel.co.jp/


今回、たまこさんをご案内させていただく事で、こんなにも個性豊かなショップや陶芸デザイナーのLISA LARSONさんを知る事ができて、またひとつ見聞を広げる事ができました(*´∇`)

ありがとうございます(^-^)

感謝♪
  


Posted by 白くま at 05:57Comments(0)

2011年08月16日

出会いは共鳴^ ー^)人(^ ー^

人って、出会う事で共鳴して、いろんな影響がおこりますよねo(^∇^o)(o^∇^)o

今回は東京のイベントに参加するために上京なさる、たまこさんと偶然にミクシィで知り逢いました^ー^)人(^ー^

14日がセミナー参加で、15日にお時間があると分かりましたので、私が東京を案内させていただく事を提案させていただきました(*^_^*)

私は活動で全国を巡らせていただく中で、地元のみなさんに本当にお世話になりました^ー^)人(^ー^

その恩返しがしたいと思い、こちらに来る方がいらっしゃって私のスケジュールが空いている時には、ご要望がある方には、ご案内をさせていただいておりますm(__)m

たまこさんとのメールの中で、お互いにカメラ好きで、しかも「トイカメラ」が好きと言う事が分かりました(*^_^*)

そこで、たまこさんに喜んでいただける様にと、トイカメラショップへご案内する事に決め知っているお店や知らないお店はネットで調べましたo(^∇^o)(o^∇^)o

まず最初に学芸大学にありますCamera Peopleの実店舗「モノグラム」さんをご案内しました(^O^)/

ここはフィルムカメラをメインとしているカメラ屋さんで、Camera People SNSもしてる「ちょっとレトロでゆるかわフォト」なカメラのお店です(^-^)

たまこさんも、ネットではカメピにも入っていた様で、ご存じでしたが実店舗は初めてで、かわいいカメラグッズを楽しそうに眺めていました(*^_^*)

ここの2階では、いつもプロアマ問わず無料の小さな写真展がやっていて、今回も2階に上がり作品を拝見いたしましたo(^∇^o)(o^∇^)o

自分以外の方が撮影した写真は、新しい発見があり、とても勉強になりますm(__)m

次に渋谷に向かい、お昼を「和カフェ」にていただきましたヾ(=^▽^=)ノ

お腹を満たしたところで、渋谷の神南にあります「NECONO SHOP with Lisa Larson」さんへ行きましたヾ(=^▽^=)ノ

ここは、先日のつぶやきで、ご紹介したスウェーデンのを代表する陶芸デザイナーのLisa Larsonさんデザインのネコ型カメラ「チーズのいらないデジタルカメラ NECONO DIGITAL CAMERA MONITOR GROUND」と、リサさんの陶芸をはじめ、グッズも販売するLisa & NECONOオンリーショップですヾ(=^▽^=)ノ

明るい店内はリサさんのポップで、かわいい作品が並び、特にネコの作品が多く、その中にお目当てのNECONO DIGITAL CAMERA を発見しました(≧▼≦)

たまこさんも私も一目で気に入り「欲しい〜♪」って思いましたが、23000円の壁が高く今回の購入は断念、私はNECONOのキーホルダーとポーチ合わせて2500円を購入(*^_^*)

たまこさんは店内を見ていて、以前から欲しかったデジタルハリネズミを発見して、お値段もお手ごろだったので、少し考えていましたが「また働けばいいですね♪」と衝動買いされていましたヾ(=^▽^=)ノ

実は、このお店の事もNECONO DIGITAL CAMERAの事も、私は数日前まで知りませんでした(;^_^A

今回、たまこさんをご案内させていただくためにネットで調べていて偶然に出会ったのですo(^∇^o)(o^∇^)o

たまこさんも、もちろん知りませんでしたが、以前から欲しかったデジタルハリネズミに出会いました^ー^)人(^ー^

人との出会いは共鳴して交じり合い、そこから新たな出会いが生まれる事を今回の東京トイカメラショップ巡りで、実感しました(≧▼≦)

これからも、ひとりひとりとの出会いを大切にしていこうと思いましたo(^∇^o)(o^∇^)o

出会いに感謝♪

出会いにありがとう♪
  


Posted by 白くま at 10:56Comments(0)

2011年08月15日

♪13879と2370♪満月♪風鈴♪ありがとうヾ(=^ ▽^=)ノ

私の誕生日を知らないで電話を下さいました大阪の兄さんと話をしていたら日付越してました(;^_^A

昨日の日記です(*^_^*)

おかげさまで今日、38回目の誕生日を無事に迎える事ができましたm(__)m

生まれてから今日で「13879日目」になりますが、思えば全ての日で誰かのお世話になって、ここまで来る事ができたと感謝しています^ー^)人(^ー^

いろんな経験をさせていただき本当に心から感謝の日々でしたm(__)m

あと何日この日数を増やして行く事ができるのか分かりませんが、1日また1日と「1日一生」と大切に歩んでいきたいと思います(*^_^*)

同じ1日を過ごすなら笑顔の1日にしたいので、前向きな気持ちをできるだけ持ちたいと思いますので、自分が出来る事で日々の努力をしていきたいと思いますヾ(=^▽^=)ノ

昨日、交流会で撮影してきたアルバムを見ていましたら「2370枚」もの写真を撮影していました(*´∇`)

お値段にしますと

30円×2370円=71100円

と言う金額になりました(≧▼≦)

2370枚の写真1枚1枚に忘れられない大切な思い出があります(*^_^*)

決して、お金にはかえられない、みなさんの笑顔が詰まった、かけがえのないアルバムですヾ(=^▽^=)ノ

交流会での写真を見ていますと、みなさんが笑顔なんですo(^∇^o)(o^∇^)o

その笑顔を見ていると、交流会を主催させていただく私が一番元気をいただいている事に気がつきます(≧▼≦)

今日は誕生日に東京都現代美術館へ予定でしたが、あるびにゅむさんから昨日メールをいただいて、急遽、予定変更にして秋葉原でお会いさせていただく事になりましたo(^∇^o)(o^∇^)o

実際にお会いしてお話を聞かせていただきましたが、まだ高校2年生という若さで、しっかりと夢を持っている青年でした(*^_^*)

思わず時間も忘れて、お昼をいただくのすら忘れてお話をしていましたo(^∇^o)(o^∇^)o

こうして誕生日に人のお役に立てた事をに感謝いたしますm(__)m

清澄白河に着いてホテルにチェックインする時にフロントの方から「石井さま、お誕生日おめでとうございます♪今夜はゆっくりお過ごし下さいませ」とお祝いの言葉をいだきましたヾ(=^▽^=)ノ

そして、いよいよマイミクの風鈴演奏家さんとユンイさんの、ゆらぎコンサートに参加してきましたo(^∇^o)(o^∇^)o

心地いい音を追求して、選ばれたさまざまな風鈴や楽器の音色は本当に心から癒されましたヽ(´▽`)/

今回のコンサートでは、畳の部屋で寝転がりながら聴く、しかも気持ちよければ「そのまま寝ていい」と言う初めてのコンサートになりました(*´∇`)

そして、なんと!サプライズで風鈴演奏家さんが「今日は満月で、そしておひとりお誕生日の方がいます、白くまさんのために一曲祝いの曲を演奏します」と、私のために一曲披露していただき会場にいた皆さんから祝福していただきましたo(^∇^o)(o^∇^)o

ユンイさんのありがとうの歌では参加者全員で「ありがとう♪」と繰り返し歌いましたら本当に心から全ての事に「ありがとう」と思えましたo(^∇^o)(o^∇^)o

榛名の仲間の、たかみどりさん、高杉さんと娘さんにもお会いして、偶然に開催していた地元のお祭りに行って、高杉さんの娘さんからお祝いのラムネをいただきましたヾ(=^▽^=)ノ

最期は、たかみどりさんと清澄白河の山小屋と言うラーメン屋さんで、今日、初めての食事をいただきました(≧▼≦)

今日もこうして活動の一日になりましたが、やはり活動を続ける事が私にとっての使命なんだと改めて思いました(*^_^*)

ひとりひとりとの出会いを大切にこれからも、活動を協力して下さるみなさんと共に活動をさせていただきますね^ー^)人(^ー^

生まれてきて本当に感謝ヾ(=^▽^=)ノ

ありがとう♪
  


Posted by 白くま at 05:37Comments(0)