白くま写真展・長期開催決定♪
GWに開催させていただいた『写真・イラスト展』を見に来て下さり、長年、腰痛の治療でお世話になっている『整体気功』の先生が、私の撮影した太陽の写真を嬉しい事に「みんなにも見てほしい」と院の待合室に飾って下さっていたそうです(*^_^*)
そして、治療に訪れた看護士の女性の方が「この写真を見ていると癒される」と言って下さっていたそうですm(__)m
それ以外にも、治療院に訪れる方々から「この写真は誰が写したんですか?」と問い合わせをいただいていたそうなんです(^-^)
そして、治療院に通われている方々から「もっと他の写真が見てみたい」と言う声が多数あり先生が「それならうちで写真展をやります!」と言って下さったそうですm(__)m
そして、いま写真展の打ち合せをしてきました(^-^)
写真はGWで使用したA4サイズのものを、そのまま利用して待合室に全てを飾るスペースがないので、先生がランダムに入れ替えて展示して下さるそうですm(__)m
しかも、開催させていただく期間が1ヵ月から3ヵ月とかなりの長期間の展示になります(*^_^*)
ここの整体気功は、噂を聞いて遠くからも多くのお客さんが来る治療院なので、ひとりでもいいから写真を見て何か感じでいただけたらと思いますm(__)m
更に先生から「写真だけじゃなくて、白くまくんの活動やアルビノについても知っていただくために新聞記事の切り抜きでもいいから写真と一緒に展示しましょう」またまた凄い事に「実は、すでに何枚か写真の注文をいただいているんだけど、写真を売って、その利益分でもいいから活動費の足しにしたらどう?注文は私が受け付けするから」とこんなにもいろんな事をアドバイスして下さいましたm(__)m
おかげさまで、こうしてまた写真展を開催させていただく事ができて本当に心から感謝していますm(__)m
アルビノやしょうがいや福祉を通じて、知っていただくのではなく写真やアートを通じて、アルビノや見た目問題などを知っていただけたらと思っています(*^_^*)
アートは、言葉も宗教も文化も民族も国も越えて、昔からみんながもっていた感性ですo(^∇^o)(o^∇^)o
これからも、出会いの中から祈りをこめてシャッターをきりたいと思っていますm(__)m
先生からも「これから一歩一歩と進んでいきましょう♪」言っていただいた様に焦らず確実に一歩また一歩と進んでいこうと思いました(*^_^*)