和歌山♪感謝の一日(*^_^*)

白くま

2010年10月18日 00:08

昨日の日記ですm(__)m

今日は夜行高速バスでJR和歌山駅前で下車して、すぐ目の前のホテルに荷物を預けました(^-^)

そして、わかやま電鉄貴志川線の日前宮で下車して、とても珍しいひとつの境内の中に旧官幣大社の「日前(ひのくま)神宮」と「國懸(くにかかす)神宮」の2社が鎮座する神社に行きましたm(__)m

朝と言う事もあり境内は清々しく、とても心穏やかに、気持ち良く参拝させていただきましたm(__)m

ここでも、いつもの様に、この人類の平安、差別や偏見のない社会の実現に向けて少しでもいいので、お力をお借りする事ができればと真心こめて祈らせていただきましたo(^∇^o)(o^∇^)o

その後、和歌山駅に戻り市内の路線バスに乗って御三家紀州徳川家の居城、和歌山城へ向かいましたヾ(=^▽^=)ノ

大手門から天守閣まで続く石垣を見ながら昔に思いを馳せ、一歩一歩と城内を歩きました(*^_^*)

天守閣では、最上階から眺める和歌山市内と遠くの海や山々を見ました(^-^)

お城を観終わってギャバンさんに教えていただいた、ラーメン屋さん探しをしましたφ(.. )

名前だけがヒントなのでiモードで探して地図を表示して、その地図では小さすぎて見えないので、ホテルでいただいた市内地図で、だいたいの位置を把握して行く事にしました(^O^)/

大手門を出て信号待ちをしていると、いきなり知らないおばちゃんに「どこから来たの?」と聞かれ答えると「この先のお茶室で、お茶会をしているから行こう」って言われましたが、ラーメン屋さんに向かっていたので「食べおわってから伺います」と約束して、ラーメン屋さんに向かいました(^-^)

ギャバンさんから教えていただいたラーメン屋さん「京橋幸太郎」も以外と簡単に見つかって、オススメメニューをいただきました(*^_^*)

これが、和歌山ラーメンだったんですね♪

その後、お城にある紅葉渓庭園(もみじだにていえん)・紅松庵(こうしょうあん)にて、お茶をいただきました(*´∇`)

甘いねりきりをいただいた後にいただく抹茶が、とても美味しかったです゜+。(*′∇`)。+゜

普段の日常生活で、お茶を心静かにいただく事がないので、ゆっくりいただきました(*^_^*)

ただ不思議な事に、先程お会いして私にお茶室を教えて下さった方は、ここの方ではなく、結局、誰だったのか分かりませんでした(;^_^A

そして1時間早かったのですがホテルのチェックインをさせていただき、お昼寝をして、夕ご飯を地元で、美味しいと評判の「三八波」さんで刺身の盛り合わせなど、和歌山の美味しいものをいただきましたヾ(=^▽^=)ノ

ここのコップを置くコースターに「元気」や「感謝」と言う言葉が書かれていて「元気だからこそ、こうして旅をさせていただき、美味しいものをいただいたり、素晴らしい出会いを経験させていただけることに感謝して」食事をさせていただきましたヽ(´▽`)/

今日も感謝の一日を過ごさせていただきましたm(__)m

ありがとうございます♪