春日大社・浄教寺(*^_^*)

白くま

2011年01月08日 12:25

2011年1月1日

年越しで、伊勢神宮と水屋神社に初詣に行っ来た私は、お昼過ぎにホテルに到着しました(*^_^*)

とても眠かったので、本当はお掃除の時間だったのですが、部屋は昨夜から使っていないと言う事で部屋に戻りました(*^_^*)

よっぽど眠かったのか、ちょっと横になったら、そこからの記憶がなくなり、気がつけば18時過ぎていました(;^_^A

すぐに支度して循環バスで春日大社に向かいましたヾ(=^▽^=)ノ

参道は、伊勢同様に空いていて、ゆっくりと参道を歩きながら撮影させていただきました(*^_^*)

本殿に到着して、お参りし「初みくじ」を引いたら「小吉」で、ゆっくりと進みましょうと書いてありましたので、今年はいろんな予定がありますが、ゆっくりゆっくり活動をさせていただく事に決めましたm(__)m

20時になると、神社を閉じるので、私も外に出ましたが、なんと!春日大社の、あの長〜い参道がまた残っているにも関わらず、容赦なく電気を20時と同時に消されてしまいましたw(°O°)w

なので真っ暗な参道を、たまたまカメラ撮影用で持っていたヘッドライトと星空をたよりに、ゆっくりゆっくりと歩いて帰りました(^-^)

奈良県も遷都1300年祭など、イベントをしていたのに、初詣くらいもう少し観光客に対する配慮をしてほしいと思いました(;^_^A

そのあと、やっと灯りのある三条通りに出る事ができて、一安心して歩く事ができましたヾ(=^▽^=)ノ

薄暗い三条通りに浄教寺の門がライトアップで照らされていたのを見付け、見事な透かし彫りがされている山門の撮影を寒さも忘れてしました(≧▼≦)

昔の人たちのセンスのよさに、神社や古寺を巡るたび関心させられます(*^_^*)

これで、今年の元旦の感謝の一日が終わりましたm(__)m

今年は、おみくじにもありました様に交流会・講演会・大学の講義・本の執筆・様々な相談・MFMSさんのイベント・HPSさんNOAHさんのニューヨークのカンファレンス・などなどありますが、のんびり私のペースでゆっくりでも確実に、ひとつひとつ活動させていただきますね(*^_^*)


春日大社・浄教寺
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=500000008585362&owner_id=5753936
今回、撮影した写真です(*^_^*)

世界遺産 春日大社 公式ホームページ
http://www.kasugataisha.or.jp/