
2010年02月27日
神宮125社巡りを終えてm(__)m

御神楽が始まると何より先に涙がこみあげてきました。
両宮の御神楽の奉納の受け付けの神職さんや御神楽のご奉納をして下さった宮司さんまでに「本当によいお参りでした、私たちですらしたことのないお参りをしていただき本当にありがとうございます、きっと神様もお喜びになっています」と、なんともありがたいお言葉を賜り、特別にと言う事で非売品の記念品までいただきましたm(__)m
私たち親子がさせていただいた事で、こんなにも神職さんの皆様から歓迎され敬われるなんて思ってもみませんでしたm(__)m
ただ私たち親子は、この国の平安のため、そして差別や偏見に苦しむ仲間たちのために私たちにできる『祈り』で、ご奉仕させていただきましたm(__)m
やらせていただいてきた事は本当に誰から見ても些細な事ばかりです。
それでも祈りを信じて一生懸命に真心こめて、ただひとすら祈らせていただきましたm(__)m
そして、今回も宿泊で、お世話になっている伊勢修養団研修館に去年、お世話になりました中山先生の奥様が、ごあいさつに来て下さり、私たち親子に温かい労いの、お言葉を下さいましたm(__)m
最初に125社巡りの労いをいただき、次に活動について以下のお言葉を賜りましたm(__)m
「例え行い(活動)が小さくとも心に誠を持って行えば、神様が『世に出した子供たちが頑張っているのなら』と天からの導きを下さり、正しい方へ導いて下さるのですよ♪」
と、おっしゃって下さいましたm(__)m
奥様には感謝とありがとうの気持ちで胸がいっぱいです(*^_^*)
Posted by 白くま at 21:55│Comments(0)