
2010年03月14日
座禅初体験m(__)m

今回は北鎌倉にある円覚寺に行ってきました(^-^)
以下の体験をさせていただきましたm(__)m
円覚寺
日曜説教座禅会
会場:大方丈
(初心者向け)
参加随意(予約不要)
日時 毎月第2・第4日曜日
法話 午前9:00〜10:00
座禅 午前10:00〜11:00(自由参加)
費用 無料
留意点 必ず説教会から参加の事
※団体参加は不可
最初は管長さんのお法話で、なんと凄い事に管長さんが今月いっぱいで退職なされるとの事で今日が30年続けてきた日曜説教会の最後の法話になりましたm(__)m
そんな貴重な、日にお話を聞かせていただけるなんて本当に幸せですヽ(´▽`)/
詳しくは後日お話しますね♪
そして、いよいよ座禅会が始まりましたm(__)m
・まず座布団を用意して、参加した人たちが均等に座ります。
・靴下を脱ぎ、あぐらなど、自分が座りやすい座り方をします。
・上半身を前に倒して、お尻を突き出す様にして、背筋をのばした状態で起き上がります。
・あご引き、半眼になり1〜2メートルくらい前を見ます。
・手のひらを上に向けて右手を上、左手下にして重ねます、そうしたら親指を合わせます。
・呼吸はゆっくりとはき、息が出なくなるギリギリまではいて、一気に吸います。
・この呼吸法をやりながら「1・2・3〜10」と数えて、これを繰り返します。
そして、お堂を薄暗くして座禅会の始まりですm(__)m
最初に木を木を打ち合わせる「カン!カン!」の音と鐘の「リ〜ン♪ …リ〜ン♪…」と言う鈴の音から始まりました。
私はとにかく呼吸に集中しました(^-^)
すると段々まわりの気配やみなさんの呼吸の音、お堂周りの自然の音や鳥さんたちの鳴き声、半眼状態の私の意識も変わっていきました(*^_^*)
そして、お坊さんが棒を持ちながら、ゆっくりゆっくりみなさんの前を歩いて行きます。
事前の説明では「ここは初心者の座禅会ですので軽く叩きますから安心して下さい」と言っていましたが、叩かれている音は明らかに痛い音がしていますw(°O°)w
最初に軽く「パン!」そのあとに「パッシ!パッシ!」と2回、凄い音がしていますw(°O°)w
心の中で「軽くって言っていましたよね〜?」って思いながら近づいてくる、お坊さんの足音にビクビクしていました^ロ^;
そして、隣まで来て、とうとう私の前に来ました「そのまま通り過ぎて〜」と祈っていると、なぜか凄く歩きが遅く感じました^ロ^;
なんとか無事に、お坊さんは通過して、全員を巡ったので休憩に入りました(*^_^*)
そして、次を始める前にお坊さんが「叩くのは、自分から手を合わせてお願いする事もできますから…」と言っていました。
心の中で「わざわざ叩かれる人なんで…」と思っていると、みなさんの声が聞こえてきました^ロ^;
「白くまさん何事も経験ですよ♪」とか「白くまここで叩かれないとね〜♪」とか「いくんだ白くま〜!」と言う励まし?応援?が聞こえました(T_T)
そして2週目、始まり段々お坊さんが近づいてきます。
「ドキドキ!」そして隣にきました。
「白くまそこだ〜!手を合わせてお願いするんだ〜!」と言う声?に、手を合わせました(T_T)
そして、お坊さんと向かい合い手を合わせてお願いしました(-人-)
両肘を抱えて、前に丸くなってお辞儀して、いよいよ「喝!」が入ります(T_T)
一回目軽く「パン!」、なかなか痛いぞ^ロ^;
2回目思いっきり「パッシ!パッシ!」、痛〜い!全然軽くないじゃん!
3回目思いっきり「パッシ!パッシ!」、痛〜い!本当に痛い!しかもいま、骨当たりましたから…
それに「ピーン」って耳鳴りしていますよ^ロ^;
そして、またお坊さんと向かい合い手を合わせて終わりm(__)m
2週目も全員回りましたので、今回の座禅会が終わりました(*^_^*)
確かに、普段心を沈めて集中する事もないし、こうして「喝!」を入れていただく事もないので、終わってみるとスッキリした気分になりましたヾ(=^▽^=)ノ
みなさん、今度一緒に行きましょうねヽ(´▽`)/
Posted by 白くま at 13:01│Comments(0)