てぃーだブログ › 白くまのほのぼの日記 (アルビノと共に生きる) › 写真展*3日目遠くからも

2010年05月02日

写真展*3日目遠くからも

昨日の日記です(;^_^A
またもや携帯を握った状態で眠ってしまいました^ロ^;

今日も多くの方々がお越し下さいましたo(^∇^o)(o^∇^)o

最初にアリスさんが来て下さり、かわいい白くまの飾りと美味しいケーキをいただき、時間も早かったので久しぶりにのんびりと話していましたo(^∇^o)(o^∇^)o

そうこうしていると電話がかかってきて、クラクラさんからのお電話で会社の、のむさんとひらさんの3人でお越し下さいましたo(^∇^o)(o^∇^)o

大阪弁全快のクラクラさんが来ただけで、いっきに3人くらいの、ひとたちが来た様に賑やかになりましたo(^∇^o)(o^∇^)o

ご説明をして、話が盛り上がっていると、今度は貴みどりさんが駆け付けて来て下さいましたヾ(=^▽^=)ノ

更に、去年の栄町の講演会でお世話になった方が、ご夫婦でお越し下さり、私の高校時代の英語の先生が、しょうがいのある子供たちのと一緒に働いているレストランから、美味しいお菓子をいただきましたm(__)m

先生は昨日もレストランで子供たちと一緒に働いていたので、会場には来られなかったですが、盲学校を退職してからの先生は、お年を感じさせないパワフルさで、いまも子供たちに負けない元気さと明るさで頑張っているそうですp(^^)q

それを聞いたら、私も頑張ろうって思いましたp(^^)q

そして、今回の写真展に5枚の写真を提供して下さったグリ友さんが、高校時代の同級生を連れてお越しいただき、みなさんの前で写真の説明をして下さいました(*^_^*)

末期ガンの患者さんを専門に在宅で介護をなさっているグリ友さんが、外に出られない患者さんのために撮影された写真は、やはり普通のスナップ写真とは違う写真に思いました(*^_^*)

写真で表現するって、本当に様々な表現方法や技術などありますがグリ友さんの写真は、そういう事は抜きにして患者さんへの優しい思いで撮影されている写真で、私も祈りの写真を撮らせていただきたいと思っていますので、とても参考になりましたm(__)m

みなさんが帰ったあとも貴みどりさんが、その後も残って下さりお話をしていると、ウカイさんがひょこっと表れました(*^_^*)

ウカイさんと言えば何といっても、私と同じアルビノの大先輩で、しかも鉄道写真歴50年以上の写真の大ベテランで、私の写真を見て下さり、様々なアドバイスをして下さいましたm(__)m
アルビノ電車クラブでは、長老としていつも優しくニコニコと私達を見守って下さるウカイさん、今回の写真展でもニコニコしながら写真を御覧になっていました(^-^)

私達にとって、アルビノ当事者として、仕事と趣味の両立をしながらも楽しく人生を過ごしている大先輩のみなさまに、お会いさせていただくと、本当に安心しますし明るい目標を持つことができます(^O^)/

私も写真歴だけで言えば30年になりますが、ウカイさんの様に50年以上も写真を楽しんで撮れるように私もいくつになっても現役にこだわって撮影をさせていただきたいですp(^^)q

そして、いま私がウカイさんを見て安心出来るように、将来アルビノの子供たちが私達の姿を見て安心していただける様に人生を過ごさせていただける、地道でもいいから生きていきたいと思いました(^-^)

時間も写真展をしめる16時に近づいていた時に、めーこさんから「いまから行っても大丈夫ですか?」とメールをいただきました(^-^)

やはり昨日はGW初日で高速道路が大渋滞をしていた様で、そんな時間になってしまったそうです。

社長さんからは「時間は気にしないでいいですからね♪」と言っていただいていましたので、お待ちしました(*^_^*)

そして、16時にめーこさんが2人のお友達を連れて来て下さいましたo(^∇^o)(o^∇^)o

素敵な白くまの置物と私も本屋で気になっていた雑誌のお土産をいただき、早速に作品のご説明をさせていただき、そのあとは去年に甲府でお会いして以来でしたので、お友達も交えて楽しくお話をさせていただきましたo(^∇^o)(o^∇^)o

こうして、今日も多くの方々がお越し下さり、写真展は終わりました(^-^)

今回の写真展でも、アーサーくんがとても人気で、来場されるみなさんが「欲しい〜」と言って下さいました(*^_^*)

そこで『あとりえがようし*けんたろうさん』コーナーをつくりましたヾ(=^▽^=)ノ

けんたろうさんは、私の地元、袖ケ浦で活躍しているプロの木彫アーティストさんで、微力ながら応援させていただいておりますので、帰りにアトリエに立ち寄らせていただき、新しい作品を仕入れてきましたヾ(=^▽^=)ノ

また、みなさんに、けんたろうさんのかわいい作品をごらんいただける事を嬉しく思います(*^_^*)

是非、写真展の会場にて御覧になって下さいねヽ(´▽`)/



Posted by 白くま at 04:21│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。