2010年05月07日

写真展*7日目の様子

5日の最終日は午前中にグリ友さんが応援に駆け付けてくれて、御来場下さるみなさんを待っていました(^-^)

最終日と言う事もあり数名の方からメールで「見に伺います♪」と言う連絡をいただいていましたが、午前中は来る気配もなく、会場の2軒となりの有名なラーメン屋さんへ行きましたヾ(=^▽^=)ノ

店内は昭和の雰囲気漂う懐かしさのある店内で、私はみそチャーシューメンをいただきました(^O^)

そして、会場に戻ると去年、栄町の講演会を主催して下さった立石さんが待っていて下さいましたw(°O°)w

講演会、以来の再会で本当に懐かしく嬉しく思いましたo(^∇^o)(o^∇^)o

その後に「気功の先生に紹介していただきました」と言う多く方々が一気にお越し下さり、私ひとりでは案内ができなかったので、母とグリ友さんにも頼んで3人で会場案内をさせていただきましたが、それでも間に合わず、御来場いただいたみなさんにご迷惑おかけしましたm(__)m

一気に来たみなみさんも帰られて静かになり、のんびりと過ごしていると15時を過ぎて、朝ご連絡いただいた方々が、まだ来ていなかったんですが1時間を切って「何か用事が出来て来られなくなったのかな?」なんて思っていたら、グリ友さんのお友達からご連絡があり、会場へ来てくださいました(^-^)

お友達とは千葉大の石井先生が企画主催して下さったアルビノ写真展以来の再会になりましたo(^∇^o)(o^∇^)o

お友達の来場と、ほぼ時間を同じくして、ぞくぞく御来場のみなさんが来てくださいましたヾ(=^▽^=)ノ

またもや私ひとりでは案内ができなかったので、母とグリ友さんにも頼んで3人で会場案内をさせていただきましたo(^∇^o)(o^∇^)o

気功の先生もご夫婦でお越し下さり、母の知り合いの先生も来て、いつもお世話になっていますヒーラーさんのリラさんとロイさんも駆け付けて下さいましたm(__)m

今回、日記で紹介しているのは、私が知っている方々で私が直接お話をする事ができた方々で、実際にはもっと多くの方々が来てくださいましたm(__)m

入居している、お爺ちゃんお婆ちゃん、勤務している従業員のみなさん、GWと言う事もあり入居している方の面会で来られたご家族のみなさんなど、私が予想していた来場者数を遥かにこえて、日々驚きと感謝の連続でした(*^_^*)

こうして初めての写真*イラスト展も無事に終わる事ができましたのは、昨日も書かせていただいた多くのみなさんのおかげですm(__)m

また、写真展をさせていただく機会ございましたら、みなさんの素晴らしい作品もご一緒に開催させていただきたいと思っていますo(^∇^o)(o^∇^)o

これからも、私達に出来る事で活動をさせていただきたいと写真展を終えて思いました(*^_^*)



Posted by 白くま at 07:42│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。