てぃーだブログ › 白くまのほのぼの日記 (アルビノと共に生きる) › 知っていただくために(^-^)

2010年06月28日

知っていただくために(^-^)

ここのところ、ちょっと横になると、すぐ眠ってしまいます(;^_^A

昨日の日記です。

今日は秋葉原で午前中にご注文をいただいた写真の現像依頼と裏打ちシートを購入して、三脚の雲台を自由雲台から3ウエイ雲台へ交換するために新しい雲台を購入して、13時からはMFMS代表の外川さんのご紹介で岩波書店の月刊誌『世界』の取材を受けました(^-^)

岩波書店『世界』
http://www.iwanami.co.jp/sekai/

取材条件が、まず当事者であること、本名と写真掲載がOKであることが条件でした。

今回は社会に見た目による生きづらさを感じている、もしくは感じていた当事者たちを取り上げ、社会に啓発すると言う記事ですm(__)m

今回はジャーナリストで「うつは薬では治らない」など著書も多数執筆なさっている上野玲さんがインタビューして下さいました(^-^)

私以外の当事者さんにも多数インタビューをなさっていて『見た目による生き辛さ』と言う共通点を題に話をさせていただきました(*^_^*)

やはり、まだまだ知られていない見た目による生き辛さを感じている多くのみなさんの現状を社会にひろく知っていただくためには、当事者さんや、ご家族さんが強制ではなく無理なく出来る事で自分のやり方で知っていただける様に啓発をしていけたらと思います^ー^)人(^ー^

当事者さんの現状、ご家族さんの現状は、その立場になった人でないと分かりませんので、少しずつ知っていただけるようにしていただけたらと思いますm(__)m

いつも、言わせていただく様に、たまたま隣になった方が見ていたら、お時間と気持ち的余裕がある時でかまいませんので、簡単な説明をしていただけたら、それでひとり知っていただく事ができたと言う事になります(*^_^*)

たったひとりではなく

大いなるひとりです

今回の記事の掲載は選挙の関係もあるようで、早くて8月7日、遅くても10月7日の月刊誌『世界』に掲載されるそうです(^-^)

また、この本を通じて、ひとりでも多くのみなさんに知っていただける事を願いますm(__)m

取材が終わってから、またヨドバシに戻り写真を受け取って、ポイントでローブロのカメラリュックを購入しましたヾ(=^▽^=)ノ

ショルダーバッグは重いと疲れるので、店員さんのアドバイスをいただき多くの器材を持つ撮影にはリュックを使うことにします(*^_^*)



Posted by 白くま at 07:51│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。