
2010年10月26日
和歌山城にて(*^_^*)

お城自体はコンクリートなので、建築としての楽しみがないんですが、石垣や大手門の金具などを見ながら歴史を感じ、城内の茶室で和菓子と抹茶を味わって歴史や茶道の事、その時代に生きた人たちの事を考えていました(*^_^*)
茶道は総合芸術ですから、客人をもてなせる人は、ほぼ全ての芸術に精通していないと、客人を呼ぶ事はできませんので本当に凄いと改めて思いました(*^_^*)
それに四季折々の和菓子やきめ細やかな気遣いなど、活動にも通じるものがあり学ばせていただきましたm(__)m
写真も、少しずつ試行錯誤しながら、私が見て感動した景色をみなさんにも見ていただいて、感動が伝わる写真を撮らせていただけるように、これからも楽しみながら撮影をさせていただきますね゜+。(*′∇`)。+゜
Posted by 白くま at 07:48│Comments(0)