
2011年01月09日
鹿と大仏と東大寺o(^ ∇^o)(o^∇ ^)o

この日は、マジレンママさんとお会いさせていただく事になっておりましたので、10時にホテルをチェックアウトして、市内循環バス内回りで行こうとしたら、係の人に「内回りは今日は道路が混んでいて東大寺まで40分かかるから、外回りの方が早く到着します」と教えていただき外回りで、東大寺まで向かいました(*^_^*)
元旦の初詣の方が本当に少なかったので、その反動なのか2日は道路も参道も物凄く混んでいました(;^_^A
バス停に到着して、すぐに鹿さんが寄ってきて「エサほしい〜」って見つめられましたが他の観光客の皆さんが「鹿せんべい」をあげでいましたので、私は撮影をさせていただきましたヾ(=^▽^=)ノ
本当に鹿さんが多く、どこを歩いても鹿・鹿・鹿・鹿・鹿・鹿・鹿・鹿・鹿・鹿・鹿・鹿・鹿・鹿・鹿だらけでした…(;^_^A
私は撮影をしながら、南大門→中門→大仏殿(金堂)→大仏さんと巡りながら、のんびり撮影させていただきました(*^_^*)
そして、マジレンママさんから、ご連絡があり14時過ぎに、ご家族で奈良公園に来る事が分かりましたので、奈良国立博物館で開催中だった
奈良国立博物館
http://www.narahaku.go.jp/
◆特別陳列
おん祭と春日信仰の美術
平成22年12月7日(火)〜平成23年1月16日(日)
を見に行きました(^-^)
この催しは平安時代以来、脈々と続く春日若宮の祭礼「おん祭」の時期にあわせ、おん祭り及び春日信仰に関連する絵画・文書・工芸品などを展示したものでしたm(__)m
教科書などでしか見られない国宝や重要文化財の本物を見る事ができて本当によかったです(*^_^*)
そして、14時過ぎとなりマジレンママさんと、お会いさせていただきましたo(^∇^o)(o^∇^)o
場所は博物館内にありますカフェで、ご家族が奈良公園で遊んでいる間に、お話をさせていただきました^ー^)人(^ー^
お話じたいは、ご家族さんが待っていらっしゃったので、ゆっくりとはお話は出来ませんでしたが、こうしてお会いさせていただきお話ができただけで本当に嬉しかったです゜+。(*′∇`)。+゜
マジレンママさんも今回の出会いをとても喜んで下さっていらっしゃった様で、帰る際にお会いしたお子さんが「お母さん今日は嬉しそう♪」と言う言葉を聞き、今回お会いさせていただく事を本当に楽しみにしていらっしゃった事を知りましたm(__)m
今回は時間の関係で、ギャバンさんとの出会には間に合いませんでしたが、また次回のお楽しみができたと思い、次回の奈良への旅を思い浮かべてしまいました゜+。(*′∇`)。+゜
鹿と大仏と東大寺(*^_^*)
http://m.mixi.jp/photo_view_album.pl?guid=ON&owner_id=5753936&album_id=500000008669701
今回、撮影した写真ですヾ(=^▽^=)ノ
華厳宗大本山 東大寺 公式ホームページ
http://www.todaiji.or.jp/
Posted by 白くま at 05:12│Comments(0)