てぃーだブログ › 白くまのほのぼの日記 (アルビノと共に生きる) › 伝えていくということ^ ー^)人(^ ー^

2011年03月09日

伝えていくということ^ ー^)人(^ ー^

いま、ぎっくり腰で仕事が出来ないので、新人さんにお仕事を言葉で伝えていて分かった事は、

自分が知っているからといって相手も知っているとはかぎらないこと

自分が出来るからといって、相手が出来るとはかぎらないこと

私も経験した事がありますが、私は高卒で、そこにいたみなさんは大卒または在学中の方々で、話の中で私が分からない事があり質問すると会話が途絶え「こんなことも知らないの?」と言う空気と視線が私にきました(;^_^A

それで、次からは質問しづらくなりました^ロ^;

メーリングリストでも、当然の様に専門用語で流してくる人がいて、また私がその質問をすれば「これくらい知ってて下さいよ」と言う感じで返事が流れる(;^_^A

これで、更に質問しづらくなりました^ロ^;

でも、私たちは、まだ知らないで困っている当事者さんやご家族さん、そして社会のみなさんに知っていただくために啓発活動をしているのであって、専門家を相手に活動をしている訳ではありません(*^_^*)

むしろ知らない方々に伝えることをしているのが、いま私たちがしていること(^-^)

ひとつひとつ丁寧にお答えする、自分達も知らない事があれば、共に学び共に成長する^ー^)人(^ー^

どうしても分からない時には専門家に協力をお願いするm(__)m

当事者さんご家族さん、そして社会に伝えると言う事は、相手の立場に立つこと、相手の事を思いやること、分からないことは優しく伝えること

と言う事を仕事を通して学ばせていただきましたm(__)m

知らない事が当たり前、知っていたら聞いてこない。

そういう事を思える人になりたい(*^_^*)

誰もが知らない事を、遠慮なく質問できる環境づくりも、私たちの活動の大切な要素のひとつだと思いました^ー^)人(^ー^



Posted by 白くま at 07:58│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。