
2011年04月22日
HPS Networkにて、ご紹介いただきました(*^_^*)
HPS NetworkのHP内のニュースで私たちが交流会に参加したという記事が写真と名前入りで紹介していただきましたo(^∇^o)(o^∇^)o
HP内の記事が紹介されたページはここから御覧いただけますm(__)m
http://www.hpsnetwork.org/en/news/2011-04-18/hermansky-pudlak-syndrome-association-japan-attends-2011-hps-conference
以下が記事の内容ですm(__)m
Hermansky-Pudlak Syndrome Association Japan attends 2011 HPS Conference
April 18, 2011
Once again, the Hermansky-Pudlak Syndrome Association Japan attended the 2011 HPS Network Conference in Uniondale, N.Y. The delegation from Japan made it to the conference, even though very little time had passed since their country was hit by an earthquake measuring 9.2 on the Richter Scale.
Five representatives from the group made the trip to New York. They were: Kyoko Hashimoto, Ambassador of the Japanese HPS association; Terumi Shintani, Yuki Naganobu; Nobuyuki Ishii (President of the general albinism group in Japan) and Takuma Ishii, a physician.
お恥ずかしい話ですが私、英語がまったく読めませんので、読める方がいましたら内容を教えて下さいねm(__)m
写真は私が撮影したものではありませんので載せられませんが、自己紹介の時に石井先生が私たちを紹介している写真が載っていますm(__)m
御覧いただきたい方はHPへ♪
こうして今回、私たちがアメリカに行き、ネットではなく直接お会いして、楽しい時間を共に過ごし交流をした事で、こうしてまた新たなご縁が広がろうとしていますo(^∇^o)(o^∇^)o
HPを御覧いただいた世界中のみなさんが日本にも仲間がいる事を知っていただき、ご縁を広げ今後につながる、きっかけになっていただけたらと思います^ー^)人(^ー^
将来、いま子供のアルビノ当事者の子供たちが世界を知り自分の可能性を信じて世界へはばたく時代が来る事でしょうヾ(=^▽^=)ノ
アルビノだからといって諦める事はない、確かに出来ない事も沢山あるけれど、それでも無限の可能性がみんなに平等にありますo(^∇^o)(o^∇^)o
アルビノ子供たちが日本の狭い現状だけにとらわれず、世界視野で物事を見れば可能性は沢山ある事を知ってほしいです(*^_^*)
そのために、いま成人している私たちアルビノ当事者に出来る事を考えて、自分達に出来る事で未来につながる一歩を踏み出そうと今回のカンファレンスに参加させていただき思いましたヾ(=^▽^=)ノ
アルビノ当事者さんもご家族さんも、みなさんが幸せでありますように゜+。(*′∇`)。+゜
HP内の記事が紹介されたページはここから御覧いただけますm(__)m
http://www.hpsnetwork.org/en/news/2011-04-18/hermansky-pudlak-syndrome-association-japan-attends-2011-hps-conference
以下が記事の内容ですm(__)m
Hermansky-Pudlak Syndrome Association Japan attends 2011 HPS Conference
April 18, 2011
Once again, the Hermansky-Pudlak Syndrome Association Japan attended the 2011 HPS Network Conference in Uniondale, N.Y. The delegation from Japan made it to the conference, even though very little time had passed since their country was hit by an earthquake measuring 9.2 on the Richter Scale.
Five representatives from the group made the trip to New York. They were: Kyoko Hashimoto, Ambassador of the Japanese HPS association; Terumi Shintani, Yuki Naganobu; Nobuyuki Ishii (President of the general albinism group in Japan) and Takuma Ishii, a physician.
お恥ずかしい話ですが私、英語がまったく読めませんので、読める方がいましたら内容を教えて下さいねm(__)m
写真は私が撮影したものではありませんので載せられませんが、自己紹介の時に石井先生が私たちを紹介している写真が載っていますm(__)m
御覧いただきたい方はHPへ♪
こうして今回、私たちがアメリカに行き、ネットではなく直接お会いして、楽しい時間を共に過ごし交流をした事で、こうしてまた新たなご縁が広がろうとしていますo(^∇^o)(o^∇^)o
HPを御覧いただいた世界中のみなさんが日本にも仲間がいる事を知っていただき、ご縁を広げ今後につながる、きっかけになっていただけたらと思います^ー^)人(^ー^
将来、いま子供のアルビノ当事者の子供たちが世界を知り自分の可能性を信じて世界へはばたく時代が来る事でしょうヾ(=^▽^=)ノ
アルビノだからといって諦める事はない、確かに出来ない事も沢山あるけれど、それでも無限の可能性がみんなに平等にありますo(^∇^o)(o^∇^)o
アルビノ子供たちが日本の狭い現状だけにとらわれず、世界視野で物事を見れば可能性は沢山ある事を知ってほしいです(*^_^*)
そのために、いま成人している私たちアルビノ当事者に出来る事を考えて、自分達に出来る事で未来につながる一歩を踏み出そうと今回のカンファレンスに参加させていただき思いましたヾ(=^▽^=)ノ
アルビノ当事者さんもご家族さんも、みなさんが幸せでありますように゜+。(*′∇`)。+゜
Posted by 白くま at 07:51│Comments(0)