てぃーだブログ › 白くまのほのぼの日記 (アルビノと共に生きる) › 今朝の毎日新聞に掲載していただきました(^-^)

2011年06月02日

今朝の毎日新聞に掲載していただきました(^-^)

2011年6月2日(木)

毎日新聞

第48653号

12面

くらしナビ 生活 Lifestyle

「見た目問題」支援の輪

外見の症状でいじめ、差別 ■
理解訴え 当事者ら連携

の記事に掲載していただきました(*^_^*)

今回は「見た目問題」の支援をして下さり、情報誌「マイ・フェイス」を発刊したり見た目問題イベントの主催を通じて社会に見た目問題を発進して下さっていますNPO法人マイフェイス・マイスタイル、外川浩子代表よりいただいた取材ですm(__)m

今回は見た目問題当事者として眼けん下垂会の大沢優子さん、円形脱毛症を考える会の岡村信子代表、そしてアルビノ当事者の私、いつもお世話になっています石井拓磨医師(小児科)のインタビュー記事が掲載されています(*^_^*)

記事にもありますように私たちの症状は、すぐ命に関わる事がない見た目問題の当事者ですが、ただ、この症状では亡くなる事はなくても、いじめや差別によって、自らの命をおとしてしまうと言う事があるのです。

アルビノ当事者は弱視がありますので、車などの運転ができないなどありますが、他の見た目問題当事者さんは日常を見た目問題以外では普通に生活する事ができます。

なのに、見た目と言う人と少し違うと言うだけで、社会で差別や偏見の対象となり、いじめの経験をしたり、進学や就職では能力ではなく見た目で判断されてしまう事があります。

そういう問題を、個人レベル、団体レベルではなく、個人や団体、当事者、非当事者の枠を越えて、連携していま活動をしていますo(^∇^o)(o^∇^)o

今回の記事を読んでいただいた、みなさんに私たちの声が届く事を願っています^ー^)人(^ー^

私たちを、みなさんと同じひとりの人間として、見ていただけたら嬉しく思います(*^_^*)

みんなちがって
みんないい

社会を目指しこれからも、多くのみなさんと協力しあって社会に啓発させていただく活動をしていきたいと思いますヾ(=^▽^=)ノ

みなさんと共に手をとり、共に支え合い、共に理解し分かりあっていきましょうねo(^∇^o)(o^∇^)o



Posted by 白くま at 07:06│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。