てぃーだブログ › 白くまのほのぼの日記 (アルビノと共に生きる) › あなたの背中には羽がはえているね(*^_^*)

2011年07月01日

あなたの背中には羽がはえているね(*^_^*)

昨日の日記です(*^_^*)

書き途中で気が付いたら寝ちゃいました(;^_^A


今日は千葉にて「人間力大賞大年鑑」の取材を受けてきましたm(__)m

当初、取材を予定していた小久保さんから清原さんに代わっての取材になりましたφ(.. )

清原さんは、急遽、私の取材の担当になったにも関わらず、快く取材をして下さいました(*^_^*)

最初に交通費や取材費の手続きを済ませ、いよいよ取材スタート(^-^)

最初は、いじめの話を聞かれました。

そして、アルビノの話、見た目問題の話などをして、小・中学から高校、そして社会人と織り交ぜながら話が進み、アルビノと分かった時の話、活動を始めたきっかけ、活動をして全国を旅した話、交流会を通じて出会った人たちの話、一期一会の出会いの話、などなど2時間ほど、お話させていただきました(^-^)

そして、清原さんから言われたのは「石井さん、あなたの背中には羽がはえているね♪」と言われました(*^_^*)

この言葉は、大阪のお姉さんに言われた言葉と、まったく同じ言葉を言われてビックリしましたw(°O°)w

そして、私の活動については「石井さんの活動の注目すべきところは個人にこだわりをもっているところが他の人たちにはない凄いことなんだよ♪」と言っていただきましたm(__)m

青年版国民栄誉賞の人間力大賞が日本に取り入れられ今年で25年、いままでは世界や日本でご活躍なさっている多くの受賞者のみなさんの素晴らしい活動を一般の方が知る機会がありませんでした(^-^)

私自身も最初、甲府青年会議所のイノマタさんから推薦をいただくまで人間力大賞の事を知りませんでした(;^_^A

1960年、アメリカが発祥の素晴らしい賞で、全世界で取り入れられて、いま世界でご活躍なさっている有名な活動家の方々が、まだ無名だった若い時にこの賞の受賞がきっかけで、更にご活躍の場を広げさまざまな分野でご活躍なさり、中には大統領になった方もいらっしゃる本当に素晴らしい賞。

この賞は地位や名誉のために与えられる賞でもないし、受賞者のみなさんもそんなことは考えていませんm(__)m

自分達の活動をより多くみなさんに知っていただき賛同してご協力いただけたらと言う気持ちがありますm(__)m

今回、初めて人間力大賞の受賞者のみなさんの活動が書籍として世に出る事は本当に素晴らしい事だと思います(*^_^*)

私も最終選考会や受賞式典にて、素晴らしい皆さんと出会いましたo(^∇^o)(o^∇^)o

その活動の素晴らしさ人間力の凄さを、こうして書籍として社会に知っていただける事を心から嬉しく思います(*^_^*)

私たちの活動を、ひとりでも多くのみなさんに知っていただけたら、そして賛同をいただきご協力いただけたら幸いですo(^∇^o)(o^∇^)o

9月下旬発売予定の「人間力大賞大年鑑」が発売されましたら、全国の書店にて発売になりますので、是非、手にとり御覧いただき受賞者の皆さんの素晴らしい活動を知って下さいね(*^_^*)

そして、もしよろしければ活動にも、ご協力宜しくお願いしますm(__)m



Posted by 白くま at 01:47│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。