てぃーだブログ › 白くまのほのぼの日記 (アルビノと共に生きる) › 映画乱 反射/スノーフレークを見てきました(*^_^*)

2011年08月07日

映画乱 反射/スノーフレークを見てきました(*^_^*)

乱反射/スノーフレーク 予告編
http://www.youtube.com/watch?v=Et4IkoE2bjs

乱反射 / スノーフレーク 公式サイト
http://www.ranhansha-snowflake.jp/

今日は注文をいただいた写真と、先日の「長崎アルビノ交流会」の写真の現像をしに千葉へ行きましたヾ(=^▽^=)ノ

千葉にしたのは、来週の14日の誕生日*企画♪東京行きがあったので交通費を節約したかったからです(^-^)

ただ、千葉のヨドバシの写真の現像は時間が半日かかるので、そこで思いついたのが、待ち時間の間に映画を見る事でした(^^)v

夏休みと言う事もあり、話題の映画や有名な子供向けのアニメなどが中心で「何かないかな〜」と探していましたら「乱反射/スノーフレーク」と言う題名が目に入り、この映画を知らなかったので見る事にしました(*^_^*)

今回、2作品の主人公を演じている桐谷美玲さんの事も、まったく知らなかったので逆に先入観もなく素直に見る事ができましたヾ(=^▽^=)ノ

映画の内容はネタバレしてしまいますし、きっとみなさんご存じな有名な原作だと思いますので、まったく触れませんm(__)m

私が見たのは、乱反射での群馬の滝、富山の自然、そしてお婆さんの富山弁と温かい人々、それとお爺さんの形見のローライの2眼レフカメラ、見ていましたら日本海が印象的で本当によかったです(*´∇`)

10月16日の高岡市で開催の「見た目問題」交流会の際に時間があれば富山の海を見たいと思いました(≧▼≦)

そして、スノーフレークの舞台は函館です(*^_^*)

1年間、通った思い出の街、函館は映画の中でも変わらずにあの頃の素敵なままでした(^-^)

シーンごとに見覚えのある場所が出てきて、本当に懐かしく思いました♪

2作品共に共通している事は「人への思い」だと思います^ー^)人(^ー^

人を好きになり、その人への思いが強くなると、良い方にも、時には悪い方にも行ってしまう事があります。

私も経験がありましたので、映画を見ていていろんな思いが込み上げてきました(^-^)

あとスノーフレークで、主人公の幼馴染がPTSDである事に気がつくのですが、最近になって分かったのですが私もPTSDをもっていました(;^_^A

その内容は川名さんが執筆中の本を読んでいただければ分かると思いますので、そちらを発売したら御覧下さいねm(__)m

それにしても桐谷美玲さんって凄いですね♪
女優さんはみなさんそうなんでしょうけど短期間の撮影で、年齢も性格も違う別人を演じるって凄いなって思いましたo(^∇^o)(o^∇^)o

映画を見て思いましたが、人を愛するって素敵ですね♪

人に愛される事も素敵です♪

できる事なら、お互いを思いやり愛し合いたいですね^ー^)人(^ー^

私も、いつか人に思われる様な、そんな人になりたいな〜♪

人の思いは、その人の人生をも変える力があると私は信じていますo(^∇^o)(o^∇^)o

その思いと思いが、ひとつになったのが「人を愛する」って事ではないでしょうか^ー^)人(^ー^

この2作品の映画を見て人を愛すると言う事をあらためて思いました(*^_^*)



Posted by 白くま at 22:49│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。