
2011年08月19日
新しいものと古いものとの融合^ ー^)人(^ ー^

フィルム時代のオールドレンズをレンズマウントアダプターを使って最新のデジタルカメラで楽しむ♪の日記で〜す(≧▼≦)
EOSのマウントにM42マウントのレンズを付けてみました(^O^)/
マウントアダプターを購入する前に以下を参考にしました(^-^)
マウントアダプターのススメ
http://image.yodobashi.com/catalog/magazine/20100802-001/21/
Mount adaptor for Four Thirds マウントアダプターで遊ぶ
http://www.youtube.com/watch?v=OUvZYTccVcE
まさに、以下のブログにて紹介されている事をやってみようと思いましたo(^-^)o
写真ってblog
●EOS Kiss X2にM42マウントアダプタでSuper Takumarを着ける
http://cheb.sakura.ne.jp/gena/blog/archives/2009/02/eos_kiss_x2m42s.html
実際に実践している方のお話は、とても参考になりますφ(.. )
M42マウントはスクリューマウントでEOSには合いません(;^_^A
と言う事は、EOSでは通常ならM42マウントのレンズは使えませんよね?
そこで登場するのが、レンズマウントアダプターなんです(≧▼≦)
今回、購入したのがEOSにM42マウントのレンズを付ける事ができるレンズマウントアダプターです(^O^)/
レンズってメーカー毎に取り付け部の形状が違いますので、他社のレンズって基本的には使えませんがレンズマウントアダプターがあれば、カメラを増やす事なく、全てのレンズではありませんが往年のオールドレンズを取り付ける事ができます(*^_^*)
機械式フィルムカメラも操作が手間で、それが操作する楽しみでもあるので、いいのですが現実問題として現像にお金が物凄くかかるのも事実なんですよね(;^_^A
私は基本的に活動費を最優先に使用しています(^-^)
もちろん、交流会の記録を撮る事も活動なので、カメラにはお金をかけます(*^_^*)
ただフィルム代は、ちょっとかかり過ぎるので、デジタルカメラでの撮影がメインになりますヾ(=^▽^=)ノ
でも、一度、機械式のカメラの楽しさを知ると、なかなか止められないですね〜(^O^)/
そこで、考えましたのが数年前に本屋さんで見た、オールドレンズを、いまのデジタルカメラに装着する方法を紹介した本に書かれていたレンズマウントアダプターです(≧▼≦)
これなら、昔のレンズを使う事ができて、でもデジタルなのでフィルム代の心配もありません(^-^)
たまにはフィルムカメラも楽しみながら、メインはデジカメで、オールドレンズも楽しもうと思っていますヾ(=^▽^=)ノ
これでレンズも増えて楽しさが倍になりました(^^)v
Posted by 白くま at 07:47│Comments(1)
この記事へのコメント
失礼します。
「アル中を癒され」「脳梗塞より生還」「倒産によるサラ金地獄」
より、御言葉によって「癒され・救われた者」の「証」です。
こころを強くする「メッセージ」のご案内
http://www4.ocn.ne.jp/~kokoro/
ご笑覧ください。 安達三郎
「アル中を癒され」「脳梗塞より生還」「倒産によるサラ金地獄」
より、御言葉によって「癒され・救われた者」の「証」です。
こころを強くする「メッセージ」のご案内
http://www4.ocn.ne.jp/~kokoro/
ご笑覧ください。 安達三郎
Posted by あだち at 2011年09月24日 13:31